
おでん*ランチ会と灯り
前夜、おでんを煮ておきました。
昨日は午前のモラ教室に続き、陶芸先輩宅でランチ会。
そのため、おでんを仕込んでおきました。

親芋、結び昆布、こんにゃく、
さつま揚げ、なると、餅きんちゃく。
先日いつもの肉屋さんで買ってきた牛すじを下処理しておいたので、
牛すじたっぷり。ゆで汁のスープ入り。
あとはあり合わせなので、竹輪も平天もなし。
餅きんちゃくが食べたかった夫が、
昼間それだけ買ってきて入れてました。
夫がついでに買ってきたハマチのお刺身。

ハマチも美味しい。
大葉も買ってきてほしかったなあ。

ごはん、おでん、
ハマチの刺身、桜島大根のお漬物。
お昼とおやつでお腹いっぱいだったはずなのに、
「晩ごはんを抜く」という選択肢はなく、
美味しくいただきました。
陶芸先輩のお宅におじゃま。
陶芸仲間6人、名目は灯りの作品を見せていただくということで。
私以外のみんながおかずや飲み物を調達してランチ会。
モラ教室で遅れていった私がついたときには、
かなり出来上がっていた人も。(私は車。)
先輩が用意してくださったものもあって、
美味しく楽しく、にぎやかに。
涙流して笑ったの、久々だったわ~
なんでもできるし、もちろんお菓子作りも上手な先輩。
このチーズケーキも、お店のみたいでした。

ケーキのあとは鑑賞会。
雨戸を閉めて暗くした和室2部屋に、
灯りが20個、いや30個はあったかも。
それはもう、うっとりと幻想的な夢の世界。
人の作品なので、ちょっぴり一部分だけ。

私も久々に作りたくなりました。
こんな細かいの、真似できませんが。
すてきな作品ずらりと載せたかったけど、
今日は私の灯りでご勘弁を。

先輩の作品を見て、
みんな大いに刺激を受けたけど、
こんな根気のいること、また出来るかしら。
もしも、またいつの日か出来たら、見てくださいませ。