
夫のハヤシライス*市民カレッジ「目からうろこの天気予報」
炒め玉ねぎたっぷりのハヤシ byオット
3時から市民カレッジに出かけるので、午前中に夫が作りました。
IHコンロをテーブルに置いて、本を読みながらときどきかき混ぜて、
炒め玉ねぎを作っていました。飴色にはまだまだだったけど。

スライスとホール1袋ずつ。
野菜だし使用。
サラダは私が用意しました。

ゆで卵、かぶ、オイルサーディン。

ハヤシライス、サラダ、カブの煮物
炒め玉ねぎの甘みが感じられました。
夫はマッシュルームたっぷりにこだわってるようです。
美味しかったです。
市民カレッジ第4講「目からうろこの天気予報」
講師は、気象予報士の 南 利幸 氏でした。
NHKの「おはよう日本」(土・日・祝)で天気予報を担当。
あちこちでメモをとる人が。私もメモメモ。
・天気にまつわることわざ
・異常気象
・進む温暖化
・天気予報のマークや降水確率の%の意味 など。
南さんは西宮在住なので、関西弁が心地よかった。
お話が上手。もちろん賢い!
あちこちで何十回と話されてるとは言え・・
滋賀県内のデータや、
昨日&今日のリアルなデータを用意してくださってて、
よく分かるし、即、役に立ちそう。
数値やグラフで比較したり、
豪雨災害のときの線状降水帯の様子を動画で見たり、
わかりやすかったです。ためになりました~
第5講は、1/26 桂文枝師匠です。楽しみ~♪
焼き上がったお皿
作陶日でしたが、作陶はせずに、
あさイチで素焼き依頼を出しに行き、
焼き上がったお皿2枚持って帰ってきました。

粘土は薄ピンクだと思い込んでいたのに、
あれ?普通じゃん。なんでかね~

ヨシとしましょう。