見出し画像

ホームレスの方に服を渡しに行くと師匠だった話。

何が何だかわからないのでこのエピソード目次をつけておこうと思う。

①ホームレスの方に服を持ってくまで
②出会い
③自分の色眼鏡に気づく
⑤メッセージ
⑥感謝


仕事終わりの雨の夕。

仕事を早めに切り上げて帰宅。

服の整理をして、冬服の断捨離をしようと考えた。

ジャケットと、ほとんど使っていないブーツ。
それは昔お金がなかった時に先輩がくれたものだった。
ジャケットは本当に助かった。
先輩からもらったものを売るのは違うなと思い、誰か必要な人にあげたいと思った。



ふと、あの日のホームレスの方が頭をよぎった。
きっと今頃寒いだろうな。。。


よし、あの人に服をあげよう!


私はジャケットと、ブーツ、そしてコンビニのパン3つを紙袋に入れて持って行った。


3年前から年に1−2回ふらっと立ち寄る公園。

そこに一人のホームレスの方がベンチに座っている。

なんとなく気になりながらも、毎年そこにその人は居た。

そして今日も、雨が降る夕方、やはりいつもの場所にその人は居た。



緊張しながらも声をかけてみる。
「こんにちは」向こうも「こんにちは」と返答してくれた。
ほんの少しの緊張と微笑みが入り混ざる。

はじめましてのなんとも言えない空気感だ。



ゆっくり近づくと、何かを描いている。
ボロボロのノートに手で削った鉛筆が5−6本。
消しゴムは粉々になっているものが散らかっている。


ノートには鉛筆で描かれた、木々と川、そして月明かりのようなものが描かれていた。


なんとも言えない、空間がそこには描かれていた。


一瞬言葉を失う。


正直に書こうと思う。
私は、ホームレスの方に対し、少なからずかわいそうな人だと勝手に思っていた。


しかし、そこにいた人は、そこで自分らしく生きていた。




誰からも囚われることなく。


自分の芸術を探究し続けていた。



ベンチに座って、2人で話す。
これまでの人生とここに至った経緯。



その中での話やいろんな方の哲学、そして彼の哲学。



私が知りたかったこと、知らなかったこと、沢山の思想が溢れるように出てきた。



体は前のめりに、そして気付けば声を上げて笑いながら話していた。



彼の中の美術と芸術。



そして暮らすと生きるの違い。



それぞれで必要なもの。



これまでいろんな人生経験を積んで、感じてきたもの、見てきたものを話してくれた。

本を読むも、映画も楽しいが、このリアルな話はまた格別だ。

その人から伝わる物がある。



私はまだまだ自分の色眼鏡で世界を見ていたのかもしれない。

改めて私の世界が面白いものに感じてきた瞬間だった。




人生というキャンバスに何を描くのか。


どんな経験をして何を学び、感じ表現し生きていくのか。

それは全て自分で決められる。



情報がなんでも手に入る中で、情報の選択は必要だ。



だけど、もっと大切なことは、順序を間違えないこと。

自分の思考やアクションがあって、それを熟成させていく。

そうすることで自分が成長させていく。

他のどこにも、誰にもない特別なオンリーワンが存在できる。


情報に頼りすぎて、情報にかき回されて自分を見失っては勿体無い。

熟成させていく中で、余計な菌を入れないためにも自分軸は大切だ。

必要な時期に必要な菌を足していくことで、より熟成していく。


今の私にも、これからの時代を生きる人々にも大切なメッセージだと思う。




この出会いを通して、自分がどうありたいのか、どのように暮らし、生きていきたいのか、どんな人間になりたいのか、より考えるようになった。

シンプルにワクワクすることができた。

行動の先に見える景色を沢山集めていこう。

リアルを楽しもう。

自分を育み、同時に沢山学び溢れたもので、与えられる人間でいよう。

そう思えた瞬間だった。

今の私に必要な出会いがそこにはあった。


ありがとう師匠!


師匠とは沢山話をした。
とてもその内容を全ては語れない。
だけれども、少しずつこのnoteに書いておこうと思う。



やっぱり旅は素晴らしい!

自由と出会いに感謝。

写真では本物の1割ほどしか伝わらないかもしれないが、鉛筆と消しゴムですごいコントラストと立体感。絵の中に引き込まれて、見る角度や、日の傾きによって表情が変わるのがまた面白い。、

彼のアート【追創画】

https://ameblo.jp/fugendo-tanabe/entry-12587067011.html

私はこれを♪
見るたびに表情や感情が変わる面白さ。

いいなと思ったら応援しよう!