
バラナシ@インド
<目的>
ガンガで何もしないをしにいき、
インドを体中で浴びて感じる
<日程>
5/2(木)~5/9(木)
8日間
<日々>
5/2(木)
アーグラから到着、日本食とラッシー
5/3(金)
ガンガ
夜のガンガプージャ(神像礼拝の儀式)
5/4(土)
ガンガの朝日
深夜から体調不良
5/5(日)
続、体調不良
スーパーへ行くも
ポカリ的な飲み物も、塩分系の何かもない
5/6(月)
続続、体調不良
ネパールのチケット惨敗
5/7(火)
体調回復気味、油断大敵、絶対安静
5/8(水)
なんとかネパール行きのチケットを取る
体調回復?!
5/9(木)
ガンガボート
宿の近くの子ども
<ビール>
HAYWARDS
500ml:210Rs≒336円
<世界遺産>
なし
<美味しい>
UNCLE'S KITCHEN
<バラナシ>
観光地があるわけではなく、
ただ、ヒンズー教の聖地ガンガがあるだけ
インスタも映えない
好みが分かれるところかもしれないが
とてもインドらしいところだなと思う
なんでもあるし、混沌としている
死体を焼いてたり、死体が流れてたり、
非日常感は世界でもトップクラスだと思う
バラナシ行かずに、インドを語るなって
言ってもいいかな
インドを浴びすぎて感じすぎて、体調不良を起こしてしまうアラフォーにはTooMuchでも、バラナシは嫌いになれない
<旅人コメント>
沈没のメッカ
少なくとも3泊4日はしたい
1週間、10日、それ以上居てもいい
<関連詳細>
#世界一周
#旅
#旅行
#海外
#海外旅行
#バックパッカー
#日記
#エッセイ
#コラム
#ブログ
#旅行記
#旅日記
#旅エッセイ
#旅コラム
#旅ブログ
#インド
#バラナシ
#ガンガ
#ガンジス川
#ガンジス河
いいなと思ったら応援しよう!
