![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134127329/rectangle_large_type_2_07330f2d0b0da9f2b0ba054b64c254c4.jpeg?width=1200)
高島→海津(2024/3/16)
最近ゆるキャン△見始めました。
と言ってもキャンプ始めましたというわけではなく、湖畔、具体的には奥琵琶湖行きてえなということで、最初は大浦ら辺行くつもりだったのですが、前にビワイチウォークしたときは高島からマキノまで街道(西近江路)沿いには歩いてなかった心残りがそのままだったので歩こうかなと。
まあ結局今回もほとんど街道沿いに歩いてませんけど。
高島
というわけで近江高島駅スタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1710586992893-CyYWPUsA7l.jpg?width=1200)
進行方向と反対、乙女ヶ池にまず行く。
逆光だったので微妙な色合い。
![](https://assets.st-note.com/img/1710587200749-FbINZkS8jl.jpg?width=1200)
松ぼっくり等間隔の法則(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1710587268338-U6V3ogUQLf.jpg?width=1200)
さらに大溝城跡。いい感じな石垣ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1710587322139-izgqlHuiBo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710587346231-iNwL4b39lx.jpg?width=1200)
城下町の水辺空間。水辺オタとしては来ないわけには行きません(と言いつつ前は来てませんけど)
![](https://assets.st-note.com/img/1710587551465-GiE1KtGQ6w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710587551335-iEdMdDDBem.jpg?width=1200)
高島→安曇川→新旭
と、なんやかんや回ってたら高島だけで1時間経ったので新旭まで電車乗る?と思いましたが歩きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710587640686-JF8WsHYktM.jpg?width=1200)
敦賀までしか行かなくなったサンダーバード、思ってるよりかなりよく通ってましたね。本数減るかと思ったら乗り換え需要でしばらくはそのまま?
※「あっ、サンダーバードだ」のタイミングでスマホ取り出しても撮れはしないので収めてはいません。
![](https://assets.st-note.com/img/1710587851503-gE2Bt6qG1n.jpg?width=1200)
元安曇川町地区到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1710589839316-GFq1TaiQfm.jpg?width=1200)
さらに新旭地区到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1710589871690-mUB4THghyX.jpg?width=1200)
高島市の市役所は新旭地区にあります。おしゃれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710590203160-Ktv5kl1G9t.jpg?width=1200)
針江
先日つぶやいた針江地区。水辺(ry
![](https://assets.st-note.com/img/1710590349209-w8vxV6D7f5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710591168839-vyoRgQmeSM.jpg?width=1200)
サギ(多分)
![](https://assets.st-note.com/img/1710590538010-bHhtQVwAoL.jpg?width=1200)
針江川に沿って琵琶湖に出ようと思ってましたが微妙に距離長いので国道161号線沿いに進みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710590874394-S3kTzt62HX.jpg?width=1200)
今津→マキノ
今津からは琵琶湖沿い進みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710591142575-64ylGQMbWs.jpg?width=1200)
一応ここは北国海道らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1710591293504-d4dY6qc1vn.jpg?width=1200)
確かに追分あるから街道かな。
![](https://assets.st-note.com/img/1710591368824-RxMbmsSB9K.jpg?width=1200)
淡々と進む(若干飽きてきた)
![](https://assets.st-note.com/img/1710591501743-JItS6ESwrM.jpg?width=1200)
竹生島。
![](https://assets.st-note.com/img/1710591682945-8jgQoupCtn.jpg?width=1200)
マキノ地区に入りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710591663677-sj7d9fPrgH.jpg?width=1200)
湖のテラス。
![](https://assets.st-note.com/img/1710591736238-bw4IrjvaWX.jpg?width=1200)
海津
最後の目的地海津。
![](https://assets.st-note.com/img/1710591863996-usVpVLD1fB.jpg?width=1200)
石積み護岸なんだから湖側から眺めないとと歩いてみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1710591937208-AGj9GJh4pw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710592093715-ZGiwcUnURL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710592156006-neOcpHFYRM.jpg?width=1200)
にゃんこ(真ん中ら辺にいます)
![](https://assets.st-note.com/img/1710592208561-cbTpaAOHrv.jpg?width=1200)
海津大崎。もちろんまだ桜咲いてません。
![](https://assets.st-note.com/img/1710592254197-Xzy4DwHdwW.jpg?width=1200)
咲くとこんな感じ。
※絶対混むので来たことないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710592293494-tNQnuYWdWy.jpg?width=1200)
マキノ駅に戻って帰宅。
![](https://assets.st-note.com/img/1710592449155-UGQFggRcBt.jpg?width=1200)