
日記「好きなことで生きている」
こんにちは。
じゅんじです。
毎週日曜日は特に深掘りすることもない。、
日記のような内容でお届けしてます。
今日は月曜日なのですが、
昨日は記事を書けなかったので
日曜日の日記のような感じになります。
よろしくお願いします。
コーヒー屋さんの仕事
毎週末は小さなコーヒースタンドで働いています。
小さなコーヒー屋さんで働くことは好き。
たくさんの人と出会ったり
ラテの練習ができたり
仕事の合間に少しだけ本を読んだり
仕事の合間に少しだけ別の仕事をしたり。
昨日はお客さんから赤大根をいただいてとてもハッピー。
野菜は好きだからとても嬉しいな。
ラテの練習はしてるけど、
なかなかうまく描けない。

ゆらゆらさせたらそれなりに描けることがわかった。
ラテの専門の方からすると色々と言いたいことがありそう。
福岡に帰ってもコーヒー屋さんは続ける予定。
2年前に解散した、オーガニックのコーヒー屋さんを再開するよ。
でもイベントにしか出店しない不定期のコーヒー屋さん。
いつかは資格をとって、自分のガーデンで採れたハーブも売りたいな。
お茶として売っていきたい。

ちなみにこの写真は
僕が浜松で住んでいるシェアハウスの縁側にある
草本類の保存スペース。
ここからハサミでチョキチョキしてお湯に入れたら
すぐにハーブティーができる。
お出かけ前のルーティーン。
僕の部屋は右の扉の障子の部屋。
冷暖房はない。
今は縁側で日光を浴びながらこの文章を描いてる。
好きなことで生きていく
それにしてもとても眠い。
今日は7時間は寝たはず。
何時間寝ようとも日中は眠たくてしょうがない。
今日のこれからは
ご飯を炊いてお弁当を作って、
カフェで作業をして
重度知的障害当事者のNPOの仕事に行ってきます。
この仕事もあと二週間で終わりか。
浜松では本当に好きなことをさせてもらって
やりたい仕事ができる環境に居させてもらって。
とっても充実したなー。
3月から福岡に帰っても好きなことしかしないけど。
今は来年度からのプロジェクトの宿題がたんまり。
「忙しい」とは全く感じていなくて
充実してて嬉しい感覚。
好きなことして生きていくことってやっぱりいいな。
今の浜松の時間をとっても大事にしたいし
福岡での仕事も早くやりたいし、
そんなわくわくさせてくれる人生がありがたい。
2月の後半には一旦福岡に戻って、
そして徳島県に行って、
浜松に戻って、3月の半ばで浜松を離れ、
そして神奈川に行って福岡へ帰る。
充実した2月と3月です。
そんなこんなでとても日記らしい内容になりました。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
【ちまたラジオ】
音声配信やってます!
〈noteメンバーシップのご案内〉
メンバーシップには2つのプランがあります。
・「(仮)Slow Life研究所」で月額980円
・「Nature&Me」は特典+応援価格で月額3250円
「出会い」から「つながり」を大切にしていて
一緒に学び合うこと、一緒に自然保護や社会課題に向き合っていく、
そんな活動ができたら嬉しいです。
〈ご意見フォーム〉
コメント欄へのメッセージに気持ちがブロックする方は、こちらもフォームからメッセージをお送りください!
〈メールでのお問い合わせ〉
ご相談や記事への感想、お仕事の依頼など、お気軽にお問い合わせください!
「ご意見フォーム」でもお送りいただけます。
メールアドレス↓
junji1996.s@outlook.jp