
自分を緩めるのって難しい!
こんにちは😀
すっかり春らしくなってきて
桜も各地方で開花しているようです🌸
私の地元もそろそろかな💕
桜が本当に楽しみです😀😀
ここ最近の私は仕事が
繁忙期に突入してきました。
同時に確定申告とか
5月からの仕事の提案書作り
打ち合わせなど
やることがてんこ盛り。
頭の中がやることでいっぱい。
脳疲労を起こさないようにとか
焦った時の対処法とか
タスクの優先順位づけ
無理にこなそうとせず人に交渉するとか
無意識のマイルール
思考の癖
などなと
私の研修では
メンタルトレーニングや心理学の理論から
このような時の対処法をお伝えしています
でもお恥ずかしながら
タスクがパンパンになってしまうと
何でも完璧にこなそうとしすぎて
切り替えが難しい自分がいたりします😥
私の場合は完璧主義が原因
そして目の前にあるタスクを完成させることに
達成感を味わうタイプなので
今ある仕事を一個ずつ完了させたいという
欲が走りすぎて疲れてしまう
そんな傾向にあると思います。
いつも何かに追われてる感覚が
今日はすごくあり
めちゃくちゃ思い切って
携帯を家に置いて
財布だけもって
午後はカフェに出かけてみました😀
午後の5時間だけだけど。
携帯も見ず、
ただぼーっとケーキを食べてみて
そうしたらかなり穏やかになってきましたよ!
よかった、よかった笑
携帯をずっと見続ける生活が
ストレスレベルを上げるということは
色々な書籍で見るんだけど
本当なんだなぁと実感しています。
そして焦る気持ちがある時は
携帯をどっかに置いて
出かけちゃうという方法を
見つけることができてよかった♥
皆様もタスクがパンパンな時は
思い切って携帯見ないで
自分を緩めてみてくださいね!
人生どうにかなるから大丈夫ですよ笑
今繁忙期の方もいると思いますけど、
優先度高いの2割のタスクを
確実に実践できたら大丈夫!
何でもがんばらなきゃ-という時って
案外いまやらなくて良いことにも
完璧にやろうとしているかもしれません!
とにもかくにも、
携帯を思いきって手放すのは
なかなかよかった!!
忙しいときこそ
自分を緩める勇気を持って
明日もがんばりましょー‼️
Instagramもやってます!よければ覗いてみてくださいね!
お仕事頑張る女性向けのメンタルトレーニングのセミナーやビジネスメンタルトレーニングの企業研修を行っています。ホームページはこちらです!