見出し画像

誕生日会ループ

これ書くと捻くれている奴と思われるかもしれないですが、仲間内の誕生日会が僕はあんまり好きではありません。もちろん自分が祝われるとしても。

あれって誰かの祝っちゃうと全員のやらなきゃいけなくなるじゃないですか。とは言え、他の人の誕生日をそんなに憶えていないから、忘れると気まずいし。まあね、集まる理由にはなるのだけど、気付いたらこっそり個人的に祝ってあげるのが良いのではないかと思うわけです。

と言うのも、この前すごく久しぶりに会う友人達がいて。その中の1人が「〇〇ちゃん誕生日だからケーキとプレゼント用意しようよ」って言い出して。で、僕は今後も定期的に会うわけではないから他の人の誕生日を今後やる可能性も低いからやらないでいいのでは?と言ったんですよ。そしたら「冷たくなったね」と言われて・・・。

いやー冷たいのかな。むしろその方が気持ち的にも経済的も楽になると思っているのだけど・・・そりゃ若い頃は僕も誕生日会はよくやったけどね。でもその頃は頻繁に会っていたし「誕生日会をやれる自分」に大人を感じていたからで、今はむしろその後のことを気にしちゃうんだよね。これってオッサン化現象なのかな?

とにかく、僕は基本的には誕生日は個人的に祝うタイプです。お見知り置きをw



<最新アルバムはこちらから>


いいなと思ったら応援しよう!

SONE
僕は37歳のサラリーマンです。こらからnoteで小説を投稿していこうと考えています。 小説のテーマは音楽やスポーツや恋愛など様々ですが、自分が育った東京の城南地区(主に東横線や田園都市線沿い) を舞台に、2000年代に青春を過ごした同世代の人達に向けたものを書いていくつもりです。