《変容の対象》2024年7月第5-6小節目
《変容の対象》2024年7月第5-6小節目を福島諭さんに送った。
コルトレーンのインパルス時代のboxセットを買う。データで買うのもそれは利便性優先で良いのかもしれないが、写真や、録音データなどそこから読める重要な情報はやはり紙でないと見る気も起きない。ブックレットで見るマウスピースの存在とか、otto linkがつとに有名だが、ラバーのマウスピースもある時期使っているとかは昔のジャケットでのセルマーのソロイストとか、今回のブックレットでは多分メイヤーだろうが、、、を吹いている。
動画のお勧めで結構女性のサックス奏者があがって来て、聴いてみると皆be-bopの手法を丁寧に継承している人たちが多い。そしてそれを自分の表現方法(手段)の中心に据えている。今の時代に女性にbe-bopの申し子のような表現者が(男よりは圧倒的に)多いのは何故なんだろう、、、