![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68575909/rectangle_large_type_2_58029bbf58fdbfa4b6af3fa48d178c42.jpg?width=1200)
#125 Webライター初心者におすすめのライターステーションとは?
本記事は、ぼくのスタエフ配信用の台本として使っています。
ラジオ発信をしたい人の参考になるかも?
スタエフでは「聴くだけで40代でも副業Webライターになれるラヂオ」と題して、完全初心者が1から副業Webライター月5万円稼ぐまでの方法を発信しています。
副業Webライターとして月5万稼げれば自由を手に入れることができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
(Webライターについて、さらに詳しく知りたい方は、ぼくのブログ「Webライターの地図」を読んでみてください。国語2、文章苦手なぼくが1から副業Webライターを始めて稼げるようになるまで実践したことを中心に発信しています)
以下が台本部分です。
みなさん、こんにちは!
「聴くだけで40代でも副業Webライターになれるラヂオ」のじゅんです。
この放送はWebライターとして、実際にぼくが経験したことや、得たノウハウなどを毎日発信しています。
副業Webライターに興味のある方は、ヒントを得られると思いますので、ぜひ聴いてみてください!
2021年12月27日(月)
「Webライター初心者におすすめのライターステーションとは?」について話していきたいと思います。
文字単価が2円を超えている人にはおすすめしません。
1.5円以下の場合、ライターステーションは有力な選択筋のひとつです。
ライターステーションとは?
「ライターステーション」とは、全研本社株式会社が運営するライター募集の求人サイトです。
ライターステーションから直接案件を受注するので、
ライターステーションというクライアントと長期契約をするイメージ
です。
編集者を100人以上も抱える大きなグループで、さまざまな案件を企業から受注しては、Webライターに案件を依頼します。
ライターステーションの仕事は在宅で行うことができ、初心者でもできると人気ですが、テストに合格をしなければ所属することはできません。
ライターステーションはWebライター募集の求人サイト
ライターステーションの応募の流れ
ライターステーションでライティングの案件を受注したいWebライターの人は、まずはライターステーションに所属する必要があります。
所属するには、
不定期にライターステーションより行われる募集に応募
しなくてはいけません。
募集はTwitterでツイートされますので、応募したい人は、「ライターステーションのアカウント」をフォローして通知をオンにしておきましょう。
募集が開始されたら、応募と同時に2,000文字以内のライティングテストがありますので申し込みましょう。
テストに合格すると、晴れてライターステーションに所属して案件を受注できるようになります。
応募は何度でもできますが、できれば1回で合格したいですよね?
そこで合格するためのコツは次に解説していきます。
まずはライターステーションのTwitterアカウントをフォロー
ライターステーションの報酬
ライターステーションのライター平均月収は、72,706円でWebライターの平均21,639円の3倍以上もあります。
(引用元:「実際の声がここに!ライステのWebライターさん63人に聞いてみた」および「クラウド・ワーカー意識調査」結果について)
平均月収が多い理由にライターステーションでは、
文字単価の低い搾取案件がない
クラウドソーシングサイトのように手数料が取られない
全て企業案件で予算がある
ひとりひとりのライターを編集者がしっかりとフォローしてくれる
などの理由があります。
これだけ報酬に差があるのであれば所属する価値はありますよね。
ライターステーションに所属するWebライターの報酬は、Webライター全体の平均より3倍高い
以上、「Webライター初心者におすすめのライターステーションとは?」についてお話させていただきました。
明日はライターステーションに一発合格するコツについてお話します。
先に詳しく知りたい人は「「ライターステーション」に一発合格するコツ | 秘訣を公開します」という記事をブログに書いているので、読んでください。
URLは貼っておきます。
本日は、配信を聴いていただきありがとうございました。
今後も副業Webライターとして得たタイムリーな情報を発信していきますので、聴き逃したくない方はフォローしてみてください。
あとで聴き返したいという人はいいねを押しておくと記録が残るし、ぼくも喜びます!
質問もいつでも受けつけていますので、Webライターのこと、ブログのことや副業に関することなど、なんでも気軽に投稿してください。
それでは、また明日お会いしましょう!
じゅんでした。
ではでは!
#Webライターの地図 #副業 #Webライター #Webライティング #脱サラ #サラリーマン