見出し画像

#134 ライターステーションに関する質問に回答

本記事は、ぼくのスタエフ配信用の台本として使っています。
ラジオ発信をしたい人の参考になるかも?

スタエフでは「聴くだけで40代でも副業Webライターになれるラヂオ」と題して、完全初心者が1から副業Webライター月5万円稼ぐまでの方法を発信しています。

副業Webライターとして月5万稼げれば自由を手に入れることができますので、ぜひチャレンジしてみてください。

(Webライターについて、さらに詳しく知りたい方は、ぼくのブログ「Webライターの地図」を読んでみてください。国語2、文章苦手なぼくが1から副業Webライターを始めて稼げるようになるまで実践したことを中心に発信しています)

以下が台本部分です。


みなさん、こんにちは!
「聴くだけで40代でも副業Webライターになれるラヂオ」のじゅんです。

この放送はWebライターとして、実際にぼくが経験したことや、得たノウハウなどを毎日発信しています。

副業Webライターに興味のある方は、ヒントを得られると思いますので、ぜひ聴いてみてください!

2022年1月5日(水)

「ライターステーションに関する質問に回答」について話していきたいと思います。

ライターステーションとは?


「ライターステーション」とは、全研本社株式会社が運営するライター募集の求人サイトです。

ライターステーションはテストに合格しないと所属できないため、クラウドソーシングサイトと比べると情報が少ないです。

そこで本日はライターステーションに関する細かい質問に回答していきたいと思います。


ライターステーションへの登録は無料ですか?
登録など全てのサービスは無料です。

誰でも登録できますか?
18歳以上であればテストに合格すれば誰でも可能です。

テストに不合格になったけど何かデメリットはありますか?
ありません。テストは何度でもチャレンジ可能です。

テストの合否はどのくらいでわかりますか?
ライターステーションによると10営業日程度です。ぼくの場合は1月8日に登録して合格通知が1月28日にきました。

ライターの募集はいつですか?
不定期なのでライターステーションのTwitterアカウントをフォローして募集に備えましょう。

源泉徴収はされますか?
されます。

源泉徴収票は発行されますか?
されません。その代わり支払調書が発行されます。

ライターステーションとクラウドソーシングサイトのどちらがおすすめですか?
ライターステーションを軸にクラウドソーシングもやるのがおすすめです。

ライターステーションに所属してよかったことはなんですか?
副業トータルの月収が上がり10万円を達成しました。それとサイト全体の構成の知識がつきました。

ライターステーションは継続していますか?
直契約の案件の文字単価が1.5円を超えた時点から減らしていて、現在はしていません。ニッチな案件が多くて、案件毎のリサーチが結構大変なんです。


以上、「ライターステーションに関する質問に回答」についてお話させていただきました。

さらに詳しく知りたい人は「「ライターステーション」に一発合格するコツ | 秘訣を公開します」という記事をブログに書いているので、読んでください。

URLは貼っておきます。

本日は、配信を聴いていただきありがとうございました。

今後も副業Webライターとして得たタイムリーな情報を発信していきますので、聴き逃したくない方はフォローしてみてください。

あとで聴き返したいという人はいいねを押しておくと記録が残るし、ぼくも喜びます!

質問もいつでも受けつけていますので、Webライターのこと、ブログのことや副業に関することなど、なんでも気軽に投稿してください。


それでは、また明日お会いしましょう!
じゅんでした。
ではでは!

#Webライターの地図 #副業 #Webライター #Webライティング #脱サラ #サラリーマン



いいなと思ったら応援しよう!