金曜日のcookbookランキング
#065 フレッド&アスカ
新たな料理本との偶然の出会いを楽しむ、金曜日のcookbookランキング。
4月第3週のランキングをお伝えします。
今週の火曜日、朝ごはんを食べながらテレビを観ていたら、画面にシェフのジャン=ジョルジュ・ヴォンゲリスティンが出ていたんです。
観たかたはお分かりですよね?
「あさイチ」です。
いままで観ていなかったので全然知らなかったのですが、この番組では
世界の超一流シェフに(!)スーパーに並ぶごく普通の食材で(!)しかも、ぶっつけ本番&完全ノーカットで(!)料理を作ってもらう「キッチンセッション」
というコーナーをやっているんですね。
いままでにも、元トゥール・ダルジャンのドミニク・ブシェや、
サンパウのシェフ、カルメ・ルスカイェーダが出演していたみたい。
この日、ジャン=ジョルジュはそれぞれ5品の食材を使って(ちょっとズルもしていましたが)即興で、「きのこソテーとアボカド、ごまソース」「削りブロッコリーサラダ ゆずこしょうヴィネグレットとゆで卵」「ふわふわヨーグルトパンケーキ フルーツとしそのソース」の3品を作っていました。
重曹とベーキングパウダーを使ったパンケーキが、ふわふわでおいしそうだったなー。
番組を観てて思ったのは、生放送で事前に何ができるのかわからないのに、番組出演者もスタッフも調理助手も、みんな手際がいいなあということ。
シェフが気持ちよく料理ができるように、そしてひとつの料理が誕生するその瞬間のために、チームワークで番組制作をしているようすに、とても好感を抱きました。
え? いままで観てなかったのに、なんで急に観はじめたのかって?
そりゃ、このふたりが司会を務めるようになったからですよ!
それでは、今週のcookbookのランキングを見ていきましょう!
***
続きはぜひククブクのページでご覧ください!