![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145113553/rectangle_large_type_2_45e130cd958b243f920d0ffc48c7639f.jpg?width=1200)
違う時代に迷い込んだようなブリュッセルのビアバー
Day10 2024/05/24(金)
今日は朝からレイキャビックを後にします。
10:30発のフライトで再びコペンハーゲンを経由して、3か国目となるベルギーのブリュッセルへ!
すっかりお馴染みになったBSIバスターミナルからケプラビーク国際空港へ。45分の道程はスムーズです。SASの自動チェックイン機にも慣れたもので、コペンハーゲン経由ブリュッセル行きのフライトチケットをゲット。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145113571/picture_pc_7372e0eac5e199036078ff8d4870466c.jpg?width=1200)
再びコペンハーゲンのカストルップ国際空港に到着。
今回はトランジットが3時間強あるのでゆったりと過ごせます。
空港内を物色していると、ありました!デンマークと言えばミッケラー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145113597/picture_pc_b2301e7f2db1f018196cc05a8c323785.jpg?width=1200)
空港内のミッケラーのバーをビールに誘われ訪れます。タップリストを見ていると・・・なんてことだ!!「Hill Farmstead」が4タップも繋がっているじゃあないか!!流石にこれは飲むしかありませんので、「Anna 2023」をいただきます。美味い!調子が上がってきました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145113628/picture_pc_e3bf860700fc859c801b2d364be2c187.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145113629/picture_pc_b39875acf27946e5b24240590f0793f9.jpg?width=1200)
小腹を満たそうと周囲のお店を散策し、迷わずラーメン屋を選択。醤油ラーメンです。3,500円しますが、調子も上がっていますのでもはや躊躇などございません。日本人の職人さんから高級醤油ラーメンをいただきます。お味は・・・美味しいじゃあないか!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145113657/picture_pc_0f3248f9879f42216cab45a3c61c3e61.jpg?width=1200)
大満足のカストルップ空港なのでした。個人的にはテナントのクオリティはヨーロッパ屈指の空港だと思います。何て美味しいトランジットなんだ!!
しかし、ここで不安な現象が発生しました。
私はスマホでのクレカタッチ決済に三井住友VISAを使用しているのですが、カストルップ空港で使うと、金額問わずあらゆる店舗でエラーが出ます・・・。そして本人使用確認のメールが届く・・・。実はヒルファームのビールも3,500円のラーメンもタッチ決済できず、全てフィジカルなクレカ(ダイナース)で決済していたんです。不正利用から守ってくれているのはわかるものの、あまりににも使い勝手が悪い・・。三井住友VISAさん、運用の再検討をぜひお願いしたい次第でした。
コペンハーゲンを出発し、3か国目のベルギー・ブリュッセル国際空港に到着。空港から鉄道でブリュッセル中央駅へ。エアポート急行で20分弱。ブリュッセルは北駅・中央駅・南駅の3つがありまずが、ホテルの最寄りの中央駅へ。オンラインでチケットは事前購入出来、QRコードで乗車できます。中央駅からホテル「Motel One Brussel」までは徒歩10分程度なのですが、道路工事と思いのほか上り坂で、少し骨が折れましたが無事チェックイン。これから4泊お世話になります。ブリュッセルは中世を思わせるような古い建物が多く、道は石畳。そこかしこで石が欠落していたりと古いまま。ロンドンやレイキャビックとは全く異なる国に来たんだなと感慨深く感じ入るのでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145113729/picture_pc_3868fa4fda229d7d972fc8515c05503c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145113730/picture_pc_cdf5615be30c4ebb3e32b24293c9ffbf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145113731/picture_pc_67b6eed98a705a6d746584e6e928ada8.jpg?width=1200)
既に夜の20:00を回っていましたが、せっかくブリュッセルに着いたので、その日のうちにベルギービールを飲もうと酒場に向かいます!ライトアップされたサン・ミッシェル大聖堂を拝見しつつ、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145113697/picture_pc_e0127df46dcf1d1e68e8a51fa10541e5.jpg?width=1200)
向かった先は「Aux Bon Vieux Temp」。入り組んだ小道の先にお店の入り口がありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145113767/picture_pc_47148e3b93f217b7a7cb08c4871d3e05.jpg?width=1200)
中に入ると、まるで違う時代に迷い込んだようです。店内はお客さんで一杯。中世のようなインテリアに囲まれて念願のベルギービールをオーダー。「Westmalle Blonde」を楽しませていただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145113786/picture_pc_340c427796fffa280017b8b4c914e40d.jpg?width=1200)
疲れはあるものの、もう1軒行ってみようと「MOEDER LAMBIC」へ。こちらはモダンで若者も多いクラフトビアバーです。「XX bitter」を飲みながらブリュッセルでの最初の夜が更けていくのでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145113807/picture_pc_7c4c8b0211b05224732f67d43b01425d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145113808/picture_pc_c3a0f59c76395ac9320df3f1eb29dba2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145113811/picture_pc_8ec8cf106d7fea0760d57eaad2cc1d2c.jpg?width=1200)