![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23749915/rectangle_large_type_2_78ad4d72b4b66b9568fbc2e1b6c6c3a6.png?width=1200)
0を1にするという事
こんにちは
バーテンダーの中村 純と申します。
私事ではございますが、noteを書き始めて1週間で、4,000円のご支援を頂きました。
ご支援頂いた皆様、誠にありがとうございます。
特に収益を上げる為に始めた訳ではないけれど
初めて0から1になった瞬間でした。
これは本当に嬉しいです。
既存の仕事を引き継いだり教わって仕事にすることは出来ても、
新しい事から収益に繋げる事は本当に大変な事だと思うからです。
このコロナの時代に
YouTubeやオンラインサロン、ZoomやLive配信等のSNS等を使った発信の方法も増えている中で、
あえてnoteというブログツールを使用したのは、読み物や書き物は未来も無くなる事はないと思ったから。
日々目まぐるしく変わる世界の流れやBAR業界の事や自分の置かれている状況などを書き残し、未来に残せるように続けていきます。
なんて、大げさな事を言ってますが、とにかく今出来ることをがむしゃらに見つけて取り組んでいきたいでけです。
【自粛によってもたらされる新たな可能性】
皆様もリモートワークに切り替わり、職場に行ってする仕事以外の新しいことを行う機会が増えてきたのではないでしょうか?
また、リモートワークでも行える仕事を考えたりシステムを構築する作業をしている所でしょうか。
わたしの勤める横浜のBAR Newjackもしかりです。
日々変わる横浜や日本、世界のルールに合わせて、毎日新しい案を出し合いながらスタッフ達と急ピッチでどんな形にも対応出来る様に動いています。
こんな状況だからこそ出てくる新しいアイデアも沢山あります。
同じチームの
京都 Bees k'nees
や、
新宿 jeremiah
も今着々と新しいことを準備しています。
近々楽しい発表がいくつも出来るかもしれません。
また、私たちのBARについても別の機会に記事にさせてください。
【発信する人は批判される事も多く、嫌われる事も増える】
かつてないほどに自粛ムードの今
発信をしてデメリットになる事の方が多い世の中ですが
【嫌われる勇気】をもって
自分を信じて積み重ねていきたいと思います。
自粛はしますが発信は続けます。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
良かったらシェア及びイイね頂けましたら幸いです。
バーテンダー 中村 純