![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74169974/rectangle_large_type_2_0af0a768da17d4b4a407ddbe3a2bb0cb.jpeg?width=1200)
【お仕事情報】株式会社IFOO ブランドムービー内のイラスト
鹿児島県に本社を置き、リノベーション事業を中心とした設計施工を行う「株式会社IFOO」のブランドムービー内のイラストを制作しました。
ブランドムービーの内容は、鹿児島の旧武家屋敷をリノベーションした現代武家建築「萌蘖」を舞台に、女大工と鹿児島へ研修に訪れた外国人建築家の間に生まれた、秘めた恋心を描くショートフィルムとなっています。
その動画内で、桜島の語源が「コノハナサクヤヒメ」という女神から来ていることを説明するナレーションがあり、その部分のイラストを担当いたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1647156881614-FqFGtzsrpR.jpg?width=1200)
コノハナサクヤヒメは最も美しい女神であることを踏まえながら、和風のタッチで昔の古い絵の雰囲気というご希望を取り入れて制作しました。
背景に桜島や桜なども描き入れ、動画の内容に合わせています。
イラストの部分にも注目していただきながら動画もご覧いただけるととても嬉しいです!
IFOO Brand Film “わすれもの - The Heart of Woman Carpenter” (Eng Sub)
<あらすじ>
大工の心である「鉋」に、彼女がそっとしのばせたメッセージとは。
現代武家建築「萌蘖」を舞台に、女大工と鹿児島へ研修に訪れた外国人建築家の間に生まれた、秘めた恋心を描くショートフィルム。
<会社概要>
IFOOはここ鹿児島の地から、日本の建築物・名産品をデザインの力でアップサイクルし、それらの手しごとや技術を、国境を問わず発信・継承・逆輸入していくことを目的とした“温故生新”カンパニーです。
https://ifoo.jp/
<STAFF>
CAST:Ayaka Minami/Carlos Urquieta Toraya/Takuya Ohki
Theme song:baobab + haruka nakamura「Eien to Ichinichi」
Prodution:Creative Hub Swimmy(http://swimmy.org/)
Producer:Ryoichiro Honma
Creative Strategist:Tetsuro Arai
Director:Yu Yamanaka
Line Producer:Mitsuo Tokunaga
Production Manager:Kenji Kishita
Camera&Drone:Shota Nakajima
Camera Asisitant:Yoshiki Iwanami
Lighting Director:Yoshiyuki Morishita
Gaffer:Tatsuro Hata
Stylist:SAYAKA
Hair Make:Marina Hirano/Kumi Kawagoe/Eriko Futami
Illustration:June
Colorist:Haruka Okustu
Mixer:Tatsuya Kawakami
Music:haruka nakamura
Produced by:HATCH Inc.(https://www.hatch-888.jp/)
いいなと思ったら応援しよう!
![洵(じゅん/June)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23711392/profile_96d0b62acee92b158e250857e72b97da.jpg?width=600&crop=1:1,smart)