見出し画像

加湿機買った

レインボーブリッジや都庁舎が赤くライトアップされてたのは新規感染者が34人とか出た頃、東京では今や500人越えが続いてたりして、あらゆる物を赤くライトアップして首都炎上アラート出した方が良いくらいなんだが、、、GOTOから都は除外されてない謎な今日この頃。

そろそろ本格的に冬になって来たんで、covid-19の感染拡大が加速すると読んで我が家の感染症対策を強化しつつあったりする。
と言っても大した事はしてなくて、基本は小まめな手洗いとうがいに外出時はマスク着用で、不要不急な外出はしない事を心掛けてるのと、あとはペーパータオルと加湿機導入だけですw

受験生2名居るとコレくらいはやっとかないとねぇ、、って感じです。

コレは数年前からなんだけど、我が家の洗面所には手拭きのタオルが置いて無い。正確には布のタオルが無くてペーパータオルを常備している。
家族共用の手拭きタオルをやめたら、誰かが風邪ひいても他の家族に移す事が激減して、家族で風邪2周とかは無くなったんで、コレはオススメします。
洗顔後もペーパータオルで対応。慣れると何とも無いです。ペーパータオルがあると洗面所周りでちょっと気になった汚れとかもササっと拭けて便利だったりもする。
ペーパータオルはちょい厚めの濡れても破れにくいヤツをまとめて二月に一度Amazonで届くように手配していて、足りなさそうな時にスーパーやドラッグストアで買い足す感じです。

後は、超音波式加湿機を新しく買って稼働中。
コレが思った以上に快適で、朝起床した時に調子の良さを実感してます。カミさんも調子が良いみたいです。
起きた時に喉が渇いて無い、肌もカサカサでない。そして良く眠れます。睡眠の質が上がった実感が大きいです。
加湿機は過去に加熱式や気化式など色々試してはやめて、、だったんで、今回初めて超音波式を買ってみたんですが、コレがなかなか良い感じです。スイッチ入れて直ぐにモクモク出てくるのも気持ち良いし、何より静かなのが良いです。

いいなと思ったら応援しよう!