見出し画像

ガンガの旅①ヴァラナシ

ヴァラナシの空港に着いた

さっそくタクシーを捕まえて
市内に向かう

今回の旅は
流れるように旅をしようと決めた
大学生の初インド以来
たくさん海外に行ったけど
完全に無計画できた旅は初めてだったかもしれない。
バックパッカーもしたけど
大体どのあたりに行こうとかは決めてたし

しかし今回は私の意思は反映されない
とにかく
"心が惹かれる場所に行く事"
執着を無くし
快適さを求めない事
人と馴れ合わない事

この場所が心地よいと思った時点で
この人と一緒にいると心地よいと思った時点で
離れるのだ

多くの人は逆の事をする

心地よい場所、心地よい人といるのが当たり前

この旅は
全ての快適さを捨てる時間だ
とにかくどんな事が起きても受け入れるんだ

ヴァラナシにきた理由は2つほどあったが
1つめの大きな理由は何日ほどかかるか
分からなかったので
とりあえず宿泊場所は2晩予約した

安い部屋にしたのでエアコンはない
しかし来てから気づいた

ヴァラナシ、暑すぎぃ
40℃くらい

4月のヴァラナシはめちゃくちゃ暑い時期
暑いとは聞いてたけど
エアコンなしの部屋で
場所的に熱がこもりやすい部屋だったので
かなりの苦痛だ

部屋自体はこじんまりとして可愛らしい感じなんだけど
暑さがやばい。。
さっそくの洗礼だった

実際は午前の早めの時間に到着したので
チェックインがまだできない時間だった
洗面所だけ借りて
朝ごはんをルーフトップで食べた
宿の主人と話をしながら
フルーツやチャイを頂く

インドって感じ。

tiruvannamalaiの生活とは
全く違う世界がやってきた


朝食の後、
出かけることにした

ヴァラナシに来た理由2つめ
そしてこの宿を選んだ理由

ここから先は

2,673字
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?