![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95348145/rectangle_large_type_2_c052fe4532cbc5ffc45347b01fb860bc.jpeg?width=1200)
【朗報】自分の経験を伝えることができるようになってきた
ここ最近、2社の面接を受けた。
1社受かって、1社は結果待ち。ここ最近はつかんできた気がする。
どういう意味でつかんだのかと言ったら
聞かれた質問に対して、自分の良さを2つほど入れて、経験を語れるようになった
ということ。細菌の面接は、集団で、2つほどしか質問されず、深堀の質問をいくつかされるというものだった。
今回は、これまで一番力を入れてきたことと将来やりたい、解決したい社会課題について聞かれた。
自分は、エントリーシートでは長期インターンのことを話した。しかし、自分の良さが出るのは、今までの野球の経験だと思ったので、その話を面接では話した。
やはり、面接では自分の熱が乗る。自分の口で発するので、その熱意が面接官に刺さることも多くある。だからこそ、そのような選択ができた。
今後は1対1の面接が増えてくる。そこでは、しっかりと企業理解をしとかないといけない。なぜかというと、多くの質問が来るため、ボロがでやすいからだ。
今後は時間の使い方が大事になる。だからこそ、夜のバイトを無くした。
しっかり、ブログも書きつつ、前日に対策もしていこうと思う。