タッチタイピングがすぐに出来るチートアイテム。
初めまして。
僕は最近、タッチタイピングの練習を始めて色々と試して何んとなくキーの配置は分かってきたんですが、まだまだキーボード見ちゃいますね。
キーの配置は覚えてきたけど、押し間違いして結局見ながら打ってしまうんです。
このまま練習してもキーボードを見なくてもスラスラ打てるようになるのかな?なんて心配になってきます。
そこで分析してみました。ミスタッチの原因の一つは手の大きさ。
自分はあまり手が大きくないので【T】や【Y】を打つ際にホームポジションを保てずに手を中央側にズラして打っていることに気づきました。
例えば【て】を打ちたい時は【T】の押してから【E】を押しますよね。
この時にホームポジション通りに中指で勘を頼りに押そうとすると【R】になってしまうことがあるんです。
右で言うと【ひ】を押そうとして【H】の後に【U】を押してしまうことが時々起こってしまうわけです。
そこで何かいい方法は無いかと探していたら見つけました。
『キーボードマーキングシール』
打ち間違いを防いで作業効率アップ!触ってわかるタイピング補助シール。
こんな物があるならば試してみたいということで速攻ポチりました。
実際に僕の使っているHHKBの墨モデルに貼ってみるとこんな感じ。
ぱっと見で何か貼ってあるのが分かりますね。
白いキーボードに貼る場合は目立たないと思いますが黒いキーボードに貼りたい場合は少し気になる人もいるかもですね。シールは透明なのですが糊や反射などで白っぽく見えてしまっています。
実際に【I】【P】【N】にシールを張ってみました。
これは凄い!キーボードを見なくてもシールが手掛かりになる。
ならば白く目立つこと事さえ解決出来ればいいじゃないかということで
シールを黒く油性マジックで塗りつぶしてみた。
これなら反射も抑えられて目立たなくなり外で使っても恥ずかしくない。
なので少しだけシール増やしちゃおうってことで【N】→【M】に張り替えて追加で【T】と【B】にも貼りました。
これから少しずつタイピングが上手になればいいな。。。