
ハンガリー旅行⑪聖イシュトバーン大聖堂へ
今回はauの海外放題を事前予約の上で使っているがとにかく電波が悪い。ご利用者相談に電話をしても海外はそんなもんです。この電波状況で1日1000円は高すぎる。auに連絡しても電波状況が改善されず普通に使えるようになったのは最終日だった。海外旅行で電波使えないのはホント困る。電波が全く使えないのではなく時々ラッキーなら繋がると返金もない。次回からはeシムにしよう
博物館からトラムですぐ近くの場所に観光名所の教会、聖イシュトバーン大聖堂があります。古い教会が大好きなので向かいます。

ブダペストにはそんなに大きな建物はありません。元々は東側と言われた国です。そんなブダペストで1位、2位を争う大きな建物がこの教会です。イシュトバーンと言う名前はハンガリーの初代国王の名前が付いています。
この教会はホールに入るのも、塔に登るのも有料でした。チケット売り場が教会の外にあり大行列❗️後から調べたらネットで事前に購入可能だったのでお勧めします。私は20分くらい並びました。

ブダペストカードを持っていたのでホールと塔に登って2千円ぐらいですね。宗教の建物は無料の所が多いんだけどね。

初代国王はハンガリーをキリスト教の国家にしたと言う事で神格化されています。古そうに見えたけど1900年代に完成したそんなに古くない教会だった。何があるのか?と聞かれると煌びやかではあるがこれと言った目玉のお宝はない。初代国王の右手のミイラくらい?

豪華だし綺麗だけど歴史がない。夜になるとオルガンコンサートが開催されているようです。今回はオペラ座も含めてコンサートには行かなかった。

ブダペストで1番高いと言っても階段にすると360段。エレベーターと階段で登ります。エレベーターは小さくて5〜6人しか乗れない。

これと言った建物がないし、海もないから上に登っても、あぁ、ブダペスト市内ね。って感じです。

せめてドナウ川ぐらい見えたら良かったんだけど。ブダ城も昔はお城かもしれないけど今は首相官邸だし。ヨーロッパの雰囲気はあるわね。
ブダペストはウイーンやプラハから日帰りで来るだけでいいかも。と思い始めた聖イシュトバーン大聖堂でした。