![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156867727/rectangle_large_type_2_e4f762837570645b64a6db007fc6a827.jpg?width=1200)
農家から直接買う方法
心臓病持ちのトラベラーの私ですが埼玉の農家の孫娘なんです。最近、お米ってどうやって直接農家から買うの?と質問されたのでご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156853574/picture_pc_365b8fcb5528b2c39704c6b6cfe08b92.jpg?width=1200)
この夏、スーパーの売り場からお米が消え、新米が高騰していると聞きました。うちは子供の頃からお米農家さんが新米の時期になると30kgの玄米を1年分持って来てくれます。実家にはお米専用の冷蔵庫があり少しずつ精米して食べています。
新米も高騰していると聞きますがうちが買っている農家さんは直接買ってくれる人の分は変えないと同じ価格で購入させて頂いてます。30kgで9千円ですね。埼玉作ですがコシヒカリです。美味しいですよ。精米すると1割程度減ってしまいますがたぶん安いと思います。
農家のつながりでうちは野菜農家ですがお米を作っている信頼出来る農家から購入出来てラッキーです。ふるさと納税やインターネットで買う方法もありますがなんせお米は重いので送料がバカになりません。お金をたくさん出してでも美味しいお米を買いたいと言う人は良いのですがなるべく安く美味しいお米が食べたい!と言う人はどうすればいいのか?
お近くのお米産地を調べてみます。有名なお米の産地じゃなくても独自の方法や企業努力で美味しいお米を作っている農家はあります。そういう所では農協や役所で必ず品評会をやっているので受賞した農家を教えてもらい訪ねて行くか、電話で購入出来るか聞いてみてください。
農協さんは農家が出荷したお米を混ぜてしまうのであまりお勧めしません。平均的なお米と言われればそうなんですけど。やはり信頼出来る農家さんから買いたいものです。お米は日本人の主食ですから。
あくまでも私の買い方であり、色々なお米を食べたいとかふるさと納税でお得にゲットしたいとか、それぞれの調達方法で良いと思いますよ。でもお米だけではなく野菜や果物は生産者の声を聞くと美味しい食べ方やこだわりが聞けるんですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156867426/picture_pc_a4f180d84fa0d0d13f6b1f662d8d7d5b.jpg?width=1200)