
国内ひとり旅 広島①
2022年、コロナ後のひとり旅再開に私は広島を選びました。
前々から日本人として生まれたからには1度は広島に行くべきだとずっと思っていました。

今から75年以上前に起こっていた太平洋戦争を私は知らない。ウクライナとロシアの戦争のニュースを聞いて、戦争がどんなに愚かな行為なのか確認しなきゃ!そんな思いから2泊3日で広島に飛んだ。

初めて来ました。泊まっているホテルから程近い場所に資料館があったので先にこちらに来ました。原爆ドームとどっちを先に見ようか悩んだ。

当時も暑かったんでしょうか?

この資料館の中には犠牲になった当時の広島の人々の悲しみや苦しみが写真、絵画、そして当時から残されている品物が展示され、悲しみや苦しみが溢れていた。広島サミットで各国首脳が30分程度立ち寄ったとニュースになったが私は休憩しながら3時間かけて中を見ました。

中の展示品の写真を撮っていいのか分からなかったので自分の目に焼き付けることにしました。来館者が自由に書けるノートがあったので世界のリーダーになった人はここを訪れるべきだとメッセージを残した。
資料館は平和記念公園内にあります。公園内には原爆ドームやら戦没者の慰霊碑や原爆の子の像などがあります。

今は緑も多くて、美しい公園ですが当時は爆心地に近く、地獄のような光景だった事でしょう。この資料館を見て戦争に対して何も感じないのであればその人は上に立つべきではないし、愚かな行為だと分からない人は政治家になるべき人ではない。
核兵器は絶対に使ってはいけない物だ。核兵器は全てを...未来も含めて破壊するが何も守ってくれない。この世からあらゆる争いがなくなりますように。