メキシコ サンクリストバルの大型スーパーで物価調査 〜なんでも揃いすぎて楽しい〜 【生活用品・生理用品・衣類・家電・おまけ編】
上の記事の続きです。
「Chedraui」というメキシコの大型スーパーで物価調査をしました!
今回は【生活用品・衣類・家電・おまけ編】です!
では、まずは生活用品から!
まずは、アリエールでしょ。
Ariel 1.2L 69pesos ≒ 350円
となると、ダウニーだよね。(1pesos ≒ 5円)
トイレットペーパー 12ロール 22.5pesos ≒ 120円
お尻に優しい、フアフアダブルばっかです。
ガザガザシングルは本当に見ません❤︎
食器用洗剤です。デカい!(1pesos ≒ 5円)
シャンプー。パンテーンが無い国ってあるんかな?
左下の緑のパンテーン 400ml 53.4pesos ≒ 280円
日本以外の国どこでも見るやつ。(1pesos ≒ 5円)
ボディソープだけど、これで頭も洗う人。僕と同じ貧乏バックパッカー。
お土産の定番Colgateの歯磨き粉。(1pesos ≒ 5円)
125mlが二本入って 25.5pesos ≒ 130円 って安。
セルビジェーター!(1pesos ≒ 5円)
メキシコではマジでティッシュ見たことないです。箱もポケットも。
ポッケに入れるにはかさばり過ぎて不便。
なんとなく、オムツ。(1pesos ≒ 5円)
女性の生理用品。これはフォロワーさんからの希望です!!!
コンドーーーーム!(1pesos ≒ 5円)
これもフォロワーさんからの希望です!!!
レジ前に諸々あったので、パシャリ!
続いて家電です!!!
テレビ!シャープたっけぇ〜。。(1pesos ≒ 5円)
スイッチもありました。日本でいくらで売られてるか分からんっす。。
10195 pesos ≒ 54000円 は?クソ高いやん。w
なんで、日本のみんな持ってんの?すごいね。。
これ一台でサンクリストバル半年住めるやんけ。。
FIFA 21 付きのPS4の方が安いとかマジか。。
なんか、普段見ない桁の数で気が遠くなります。。なので、、
キッチン家電ゾーンに行きます♪
家にあったミキサー 495 pesos ≒ 2500円
チアパスに住むならコーヒーメーカを買いましょう!(1pesos ≒ 5円)
しかも、安くないですか?こんなもんなのかな?
一応、コンロも撮りました!(1pesos ≒ 5円)
続いて、衣類系!
「下着」というリクエストがおそらく女性のアカウントからありましたが、
すみません。流石にブラジャーの前でシャッター鳴らす勇気なかったです。
努力はしました。
ちなみにメルカドで買った方が安いです。(1pesos ≒ 5円)
シャツパックも!
どこからツッコめばいいのか。。
てか、右のTシャツ、小柳ルミ子じゃないですか?
しかも、「小柳ルミ子T」新品でたった約300円って。。
オンセンドより安いやん。。
ここからはおまけゾーーーーンてことで!
売り方のクセ。
ここでバギー売れんのか?
「Wonder Woman」はこのバービーの世界に溶け込めるのか。。
そして、フードコートです!!!
サンクリストバル唯一のマクドナルド❤︎
でも、朝マックありません。(1pesos ≒ 5円)
以上です!
4記事に渡って紹介したメキシコの大型スーパー「Chedraui」
いかがでしたか?
今後もこれから訪れる国のいろんなことを記事にしていこうと思います。
記事のリクエストなどあれば、ぜひ僕のインスタのDMからお願いします。
では最後に、
このテーマの「おーつか's item❤︎」
無料で利用することができる、貴重なトイレ!!!
これはかなりデカい!!!
メキシコを旅する、お腹ピーピーBPの方は、
次に訪れる街の「Chedraui」をマークしてから出発しましょう。
🔻タビオロジのYouTubeチャンネル🔻
🔻おーつかのインスタ🔻
🔻相方のインスタ🔻
一応、ツイッターとStand.FMもやってます♪
YouTubeやインスタのアンケート機能を元にnoteの記事を書いていこうと思っていますので、
各種、チャンネル登録やフォローよろしくお願いします!