![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65609329/rectangle_large_type_2_0e26123d7a3104a84bb952498d169123.jpg?width=1200)
貧乏バックパッカーの家計簿#14 @コスタリカ -中南米縦断旅-
コスタリカ2週目です!
モンテベルデから、首都のサンホセに向かいます。
モンテベルデはホステルの居心地良かったので、
編集Dayも作りました♪
🔻前回の記事はこちら🔻
ーーー06月16日ーーー
編集Day。
モンテベルデは観光地だし、
ホステルの居心地かなり良かったので。
前日とほぼ同じご飯です。
ニカラグアからの物資で、ガジョピント♪
フリホーレス一回にたくさん炊くので前日と連チャンになります。
泊まっていたホステルはこちらです。
動画にも出てきますがめっちゃ良かったです。
特にキッチン!と部屋!まさかのプライベート!シャワーはぬるかったけど。
値段は1人$7弱。。(前回の記事参照)
これ、コスタリカの中ではダントツで安いです。
コスタリカ全体のホステルの値段の最安値上位は、
ほぼこの街「モンテベルデ」に集まっています。
それがこの街に来る決め手でした。笑
ーーー06月17日ーーー
💸 4602コロン ≒820円 💸
💸 $50 ≒5500円 💸
この日はエクストリームツアーです。
死ぬほど楽しかったので、
コスタリカに行くなら絶対行って叫んで欲しいです。
動画のエンディングをとったオシャレなカフェ。
自炊のためスーパーで買い物。
塩ラタトイユです。
このフランスパンめっちゃコスパよくてうまいです。
ーーー06月18日ーーー
この日も編集Day。
夜ご飯はいつもより豪華に、
ガジョピントが徐々に上手くなってます。
そして、チョリソーとピーマンのオイスター炒め。
ーーー06月19日ーーー
💸 4400コロン ≒780円 💸
💸 $26 ≒2800円 💸
この日はモンテベルデから首都のサンホセへ。
バスの車窓です。モンテベルデ朝はめっちゃ天気いい。
バスの休憩場で買ったお菓子とお茶。高かった。
ホステルに冷蔵庫に冷やしていた水を忘れて喉がカラッカラでした。
コスタリカはコロナの影響で、
夜の9時になると店が全部閉まってしまいました。
だから自分の持ってる物資のフリホーレスを炊くしかなくて。。笑
横のお皿は冷蔵庫にあった、
ヨーロピアンの子が作りすぎた芋です。
ホステルはこちら。
こちらもコスタリカでトップクラスの安ホステルです。(Bookingで)
朝ごはんついてて、スイカとパイナップル食べ放題だったことが嬉しかった。
あと、ホットシャワーと水圧に感動して浴びまくった記憶。
ーーー06月20日ーーー
💸 9205コロン ≒1630円 💸
サンホセのホステル「TripOn Open House」
いい感じの朝ごはんでした。
朝食ビュッフェでフルーツ食べ放題でした♪
コスタリカはなぜか卵がめっちゃ安かったです。
夜ご飯撮り忘れました。。
多分、ガジョピントと目玉焼きです。笑
こちらはサブチャン用です。
コンビニでナニコレ商品を買う企画です。
お菓子とジュースとチューハイ的なものを買いました!
いつになるかわかりませんが、動画、お楽しみに!笑
ーーー06月21日ーーー
💸 5970コロン ≒1060円 💸
この日は撮影でした。
朝ごはんがめちゃ売り切れていて、
結局自分のたまごを茹でて食べました。笑
サンホセの安いホステル少ないので、
バックパッカーが集まります。笑
動画でも出てきたこの居酒屋。
めっちゃ良かったです。
瓶コーラウイスキー普通に美味しかった。
結局、撮影後ももう一本自分らで頼んで飲んでたら、
ショットくれたおじちゃんが、もう一本奢ってくれて、
合計ウイスキー3本空けました。ベロベロです。笑
中南米の貧乏のミカタ。エンパナーダを締めに食べました♪
動画ではサンホセに到着した後に行ったような感じでしたが、
実はこの日に酒のシメを何か食べたくなって、
ただ、何もなしに250円も使うことが嫌で。。
動画に落としこもう!ってなってねじ込みました❤︎
はい、このテンションはただのベロベロです。笑
本当の到着後に食べたものは、
19日のフリホーレスです。笑
ーーー06月22日ーーー
💸 44160コロン ≒7840円 💸
💸 $7.5 ≒800円 💸
この日パナマに向けてサンホセを発ちます。
まず朝にインスタライブのなかで、
メルカドに行って、朝ごはんを食べました。
ここのメルカドです。
ニカラグアやグアテマラとかのメルカドとは全く違う、
清潔感漂う楽しいメルカドでした!
詳しくは僕のインスタのアーカイブからインスタライブ見てくださいっ!
パナマは抗体検査で入国できます。
街の中心の病院で予約なしで抗体検査を受けて。
靴がぶっ壊れたので瞬間接着剤で直しました。
ちょっと魔が差して、、
マックのソフトクリーム食べちゃいました。。
そして、バスでパナマとの国境の街「Paso Canoas」へ。
国境の夜ご飯。
ただのBBQなんですが、
こんなしっかりした豚肉ステーキ食べたの久しぶりで、
感動するくらい美味かったです。
まあ、グアテマラなら200円以下で食えたけどね。。
こちらがコスタリカーパナマ間の国境動画です。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
フォロー、いいね、していただけると、やる気出ます!お願いします!
🔻おーつかのインスタ🔻