見出し画像

『 [改訂版] お金持ちだけが知っている!軍用地投資入門』

沖縄などにある在日米軍の基地や自衛隊基地に使用されている土地である軍用地は、不動産のアップルで「消費者独占企業」ともいうことができる、と説明している本があります。


本日紹介するのは、1973年沖縄県生まれ、元防衛省沖縄防衛局職員で、2018年に退職して株式会社L&Sコンサルティングを設立、沖縄の米軍基地を中心に20年間、軍用地の管理、取得に携わってきたファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士仲里柱一さんが書いた、こちらの書籍です。


仲里柱一『 [改訂版] お金持ちだけが知っている!軍用地投資入門』(自由国民社)


この本は、軍用地投資を円滑に進めていくためのガイドラインであり、事前準備から着実に投資を進めていくためのノウハウが詰まっている本です。


本書は以下の8部構成から成っています。

1.知らないと損する! 軍用地投資とは

2.ローリスク・ミドリリターンと断言できる軍用地投資の旨味とは

3.初心者が軍用地投資を行うための準備

4.誰にでも分かる! 軍用地投資の始め方【情報収集編】


5.誰にでも分かる! 軍用地投資の始め方【物件資料の確認~契約編】

6.軍用地投資の拡大

7.~実録~私たちが軍用地投資の本音を語ります

8.私が軍用地投資を続けるわけ


この本の冒頭で著者は、「投資で成功したければ、確率が高いものに投資するべきです。」と述べています。


本書の前半では、「知らないと損する! 軍用地投資とは」および「ローリスク・ミドリリターンと断言できる軍用地投資の旨味とは」ついて、以下のポイントを説明しています。

◆ 理不尽な経緯で生まれた軍用地

◆ 軍用地を守り抜いた男、桑江朝幸・土地連初代会長

◆ 基地問題と関係する「一坪反戦地主」

◆ 自衛隊基地の未契約地


◆ 高まる軍用地の希少価値

◆ 借り手が日本政府だから超安心な軍用地投資

◆ 複利で増える軍用地料

◆ 軍用地以外の底地は買ってはいけない


この本の中盤では、「初心者が軍用地投資を行うための準備」「誰にでも分かる! 軍用地投資の始め方【情報収集編】」および「誰にでも分かる! 軍用地投資の始め方【物件資料の確認~契約編】」について解説しています。主なポイントは次の通りです。

◆ 大切なのは、立地、立地、立地

◆ 返還予定地の小規模物件は注意

◆ 共有物件は危険

◆ 軍用地投資最大のリスクは「バブル経済の再来」


◆ 沖縄の不動産ローカルサイトから情報収集

◆ 地元紙で不動産広告を探す

◆ 足で稼ぐ「軍用地ローラー作戦」

◆ 3点セット「土地賃貸借算定調書・登記簿謄本・航空写真」


◆ 買い付けで強い意思を示す

◆ 考えるより即行動、時間が命

◆ 資金計画、最初は現金投資を

◆ 軍用地主会のメリット・デメリット 


本書の後半では、「軍用地投資の拡大」「~実録~私たちが軍用地投資の本音を語ります」および「私が軍用地投資を続けるわけ」について考察しています。主なポイントは以下の通り。

◆ 投資拡大には借り入れ戦略

◆ 軍用地の担保評価、地区ごとの融資倍率に注意

◆ 地主会の共済融資制度もある

◆ 軍用地投資の魅力は安定収益


◆ 軍用地投資はストレスフリー

◆ 軍用地は長期的利回りが魅力

◆ 空室リスクがなく、ミドルリスク・ミドルリターン

◆ 究極の相続税対策


この本の締めくくりとして著者は、「これからの時代は、軍用地をただ守るだけでなく、軍用地を土台にした資産形成が人生100年時代を生き抜く手段だ」と述べています。


あなたも本書を読んで、軍用地投資を学び、資産形成のために実践してみませんか。


ビジネス書の紹介・活用法を配信しているYouTubeチャンネル『大杉潤のyoutubeビジネススクール』「紹介動画」はこちらです。ぜひ、チャンネル登録をしてみてください。

https://www.youtube.com/@user-kd3em9nm4q/featured

では、今日もハッピーな1日を!【3313冊目】

いいなと思ったら応援しよう!