Jun K

米国ボストンで、色々なことにチャレンジしていきます。

Jun K

米国ボストンで、色々なことにチャレンジしていきます。

最近の記事

Post-Incorporation | 法人化後のアクション⑥ 銀行口座開設

Clerkyは提携している3つの銀行からアカウント開設が可能です。 以下に、3つの銀行 (Mercury, Banc of California, Brex) の概要とメリット・デメリットをまとめました。 1. Mercury概要 Mercuryは、主にスタートアップや中小企業向けにオンライン銀行サービスを提供するアメリカのフィンテック企業です。物理的な支店はなく、完全にデジタルでのバンキングをサポートしています。 メリット スタートアップに特化: スタートアップ向

    • Post-Incorporation | 法人化後のアクション⑤ Stock Adoption Plan

      Stock Adoption Planとは? 新設会社が従業員や役員に対して株式を提供する計画のことです。将来のチームメイト・アドバイザー等に株が割り当てられるように準備をしておきます。以下のような内容が含まれます: ストックオプション: 会社の株式を特定の価格で購入する権利を従業員に与える制度です。従業員は、一定の期間が経過した後に、その権利を行使して株式を購入することができます。 株式報酬: 会社が従業員に対して直接株式を付与する制度です。これは、特定の業績目標を達

      • Post-Incorporation | 法人化後のアクション④ Foreign Qualification

        Foreign Qualification(外国資格取得)とは、企業が設立された州(居住州)以外の州で事業を行うために必要な手続きのことです。これは、米国内で企業が州ごとに異なる法律や規制に従う必要があるためです。Foreign Qualificationを取得することにより、企業は他州でも合法的に事業を行うことができます。 Foreign Qualificationの主なステップ Certificate of Authorityの申請: 事業を行いたい州の州務長官(Se

        • Post-Incorporation | 法人化後のアクション③ EIN取得

          EINは、Employer Identification Numberの略で、日本語では「雇用者識別番号」とも呼ばれます。これは、アメリカ合衆国内国歳入庁(IRS)が企業や団体に対して発行する一意の番号です。EINは、企業の税務関連の手続きを行う際に必要となります。 EINの主な目的 税務申告: 企業が法人税を申告する際に必要です。 従業員の給与処理: 従業員の給与や税金を正しく処理するために使用されます。 銀行口座の開設: 企業名義の銀行口座を開設する際に必要です。

        Post-Incorporation | 法人化後のアクション⑥ 銀行口座開設

          Post-Incorporation | 法人化後のアクション② 83(b) Election

          法人化手続きと株式配分等が完了したら、まずは83(b) Electionを提出する必要があります。 Election 83(b)とは、アメリカ合衆国の税法第83条(b)選択(Election under Section 83(b))のことです。これは、株式などの財産を受け取ったときの課税方法を選択するためのものです。特に、企業のスタートアップやベンチャー企業において、株式報酬を受け取る従業員や創業者にとって重要な選択肢となります。 83(b)選択の概要対象となる財産: 株

          Post-Incorporation | 法人化後のアクション② 83(b) Election

          Post-Incorporation | 法人化後のアクション①

          法人化後のアクションは色々ありますが、Clerkyの案内に従って一つ一つ進めていきます。 CEOとCFO、Secretaryの指定 これらは同じ人でも問題ありませんが、CEOとCFOは別で指定する方が会社の信頼性が上がります。 普通株の価格 デフォルトの$0.00001/株のままにします。 Directorの指定・株式配分の設定 共同創業を行う場合は、それらの人たちをDirectorに指定し、株式配分を決定します。株式配分の仕方はデフォルトでの考え方が進める中で提

          Post-Incorporation | 法人化後のアクション①

          スタートアップの創業者に対する一般的な株式のベスティング条件は? | 米国起業

          Clerkyにて、ベスティング条件のアドバイス記事がありますので、ChatGPTにて和訳したものを備忘録として載せます。 通常、設立時に発行されるスタートアップ創業者の株式はすべて最初はベスティングの対象となります。つまり、その株式は「未ベスト株」です(詳しくは「なぜスタートアップ創業者は株式をベスティングの対象にするのか?」を参照)。 ベスティング条件 創業者のベスティング条件は通常次のように提供されます: 4年間にわたって未ベスト株が毎月ベストされ、1年間のベ

          スタートアップの創業者に対する一般的な株式のベスティング条件は? | 米国起業

          スタートアップは通常、設立時にどのように株式配分するのか? | 米国起業

          スタートアップは通常、設立時にどのように株式を配分するのか?を、Clerkyの説明から抜粋してChatGPTで和訳します。 典型的なデラウェア州のスタートアップは、デラウェア州国務長官に提出する定款で10,000,000株の普通株式を認可します。 初期の株式配分 設立時、10,000,000株の認可された株式の典型的な配分は次のとおりです: 創業者: 創業者間で合意された所有権に基づき、約8,000,000株を創業者に配分。 会社の株式プラン: 将来の従業員、コンサ

          スタートアップは通常、設立時にどのように株式配分するのか? | 米国起業

          FinCEN BOI Report | 所有者報告

          FinCENなる政府機関向けの所有者情報の報告です。 こちらはEIN (TAX ID)が必要となるため、Post-Incorporation手続き後に実施します。 Incorporation後3ヶ月以内に実施する必要があり、EINが必要→EINを入手するにはPost Incorporation手続き(83(b) ElectionとStock費用払込)が必要→83(b)を提出するにはPost Incorporationの全書類への署名が必要、ということで、基本は大丈夫だと思い

          FinCEN BOI Report | 所有者報告

          法人化手続き | Incorporation | Clerky

          Clerkyを用いた書類手続き MIT MBA Candidateで最近起業した方から教えてもらったウェブアプリを利用して起業を進めていきます。 DelawareでのIncorporation手続き 基本、Clerkyを用いれば必要なものは用意してくれます。 示される手順通りに進めます。 アメリカではTaxの関係でDelawareで法人設立する人が多いですが、法人名は当然重複が許されないため、会社名やサービス名を決める前に、Delawareでの法人名とドメインのava

          法人化手続き | Incorporation | Clerky

          自己紹介

          自身のこと SNSは苦手ですが、精一杯頑張ります。 基本的には起業について、その他気が向けばその他勉強している事項の備忘録ができればと思います。 属性 名前:Jun Kawahara 地元:大阪・京都 居住:ボストン近郊 年齢:30代 趣味:家族・読書・プログラミング 座右の名:Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever よろしくお願い申し上げます。

          自己紹介

          アメリカでの起業のための備忘録

          これからnoteを書こうと思った理由初めてのアメリカでの起業なので、今後自分で、または誰かともう一度起業する際の備忘録・Lessons learnedを残しておきたい。 これから立ち上げる会社の経緯を共有することで、どういう人間がどのように立ち上げたかを知ってもらえる機会としたい。 あらかじめの言い訳SNSを絶望的にできない人間なので、書き方や表現方法、記載の情報でどこまで意味のあるものにできるかは自信なし。 別プライオリティもあり自身のリソースがないため、正直こちらの

          アメリカでの起業のための備忘録