![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116502217/rectangle_large_type_2_bbd2f8616dbcd9cdf986e6cb50b4e8a7.jpg?width=1200)
踊って、踊って、踊りまくりのインドの結婚式
オーストラリア人と日本人のハーフの我が姪がインド人と結婚することになり、インドのジャプールという街で3日間に及ぶ結婚式に出席しました。
インドの結婚式は、披露宴というより、親戚や友人が一同に集まって、とにかく3日間踊って、踊って、踊りまくるインド映画のような世界でした。
第1日目ヘナパーティー
結婚式の第一日目は、ヘナという本来、女性だけのパーティーですが、今回は、新婦や新郎の親族や友達が参加する前夜祭となりました。
ヘナで着るクルタという、民族衣装を買いにさっそく街に繰り出しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116494516/picture_pc_e75d5174cb2c5865098e1204d71d660a.png?width=1200)
途中で現地で有名なラッシーをすすめられましたけど、お腹が心配だったので遠慮しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116494616/picture_pc_8f1da0611aa75c7e170eb574e40a5e3d.jpg?width=1200)
ジャイプールは、別名ピンクシティと呼ばれており、街中の建物は、ピンクに塗られたとても美しい街。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116494868/picture_pc_8325d54bd7568aa6dccef6d727085239.jpg?width=1200)
誰もウィンカーを出さないし、交通はカオス状態…インドでの運転は絶対無理だと思った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116495101/picture_pc_95435466862c8cd56053ebbd028972c8.png?width=1200)
ようやく、洋服屋さんに到着!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116500993/picture_pc_1e51e4cb36a730ade23a699e9eb57e09.jpg?width=1200)
いよいよ、初日のイベントヘナパーティー開始!
花嫁の幸せを祈る、ボディペイント「ヘナアート」があったり…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116495683/picture_pc_206ba4e4aef12260ae40b140975f1dbb.png?width=1200)
伝統的な踊りのステージがあったり、盛りだくさんの結婚式初日
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116495907/picture_pc_bf3a542fd1fab32e61723bec12077843.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116496428/picture_pc_5c62c1f3982b3273ef081c18b2c3f727.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116593426/picture_pc_63cba03fb89dbb7b01a449b15d599d65.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116593653/picture_pc_329dcb47415b974eeff168535934571a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116593745/picture_pc_8acfebb3c9ce4612902538e95e267b46.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116593785/picture_pc_88d150e65386deb9af616a437dd62751.jpg?width=1200)
食べて飲んだ後は、みんなで夜遅くまで踊りまくる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116497916/picture_pc_c27899341c496107e1a49db554b6d6f3.png?width=1200)
第2日目 ハルジパーティー
インド結婚式2日目は、ハルジという、新婦新郎のお清めの儀式を兼ねたパーティー。
ハルジは、新婦新郎が親族や友人に全身にターメリックを塗ってもらい、体を清める儀式。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116498395/picture_pc_41718a6fcf513509fa626b76f78357c3.png?width=1200)
その後、食べて飲んで…また踊りまくり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116498672/picture_pc_e1c4707b92952fa6eb1768a3bd4c2b40.png?width=1200)
第3日目 結婚式
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116594081/picture_pc_8bbaf394b88cddf6dd29e295463b98a7.png?width=1200)
インドの結婚の儀式は、ヒンドゥ教に基づき、JaiMala、ジャイマラというお花のシャワーではじまり、Sindhoor Daan、シンドールダーンという、新郎による新婦への赤いパウダー塗る儀式で終わります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116498839/picture_pc_57f3eaf8a9f2886daf5caec8e782e88e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116604672/picture_pc_7b4da11e28d78739ade36391ca825f43.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116604759/picture_pc_9a943af8c9af0d481d07d4e3a8541b0b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116604810/picture_pc_8870c65ffa31370ba3de759a8044c9e4.png?width=1200)
私の姉も結婚を見守ってくれました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116635849/picture_pc_883a8939d7a2df6538a13a8850608709.png?width=1200)
儀式のあとは、いよいよ3日間を締めくくる盛大なるパーティーのはじまりです。
まず、新郎が像に乗って登場します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116501647/picture_pc_ee3050c49477fc3f5092df04ef9d1fe9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116499764/picture_pc_e477b3460dc0438c37622c3e196e581d.png?width=1200)
日本でいう披露宴が開催されました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116499865/picture_pc_6076498c85ede0877544fb498bfb60fe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116499970/picture_pc_c7a5b16aa19a825b9188fe480ee21278.jpg?width=1200)
今回の結婚式で私の親族がオーストラリア人、日本人、更に姪のご主人のインド人、アメリカ人、イギリス人、マレーシア人と一気に国際色豊かになりました。
踊って、踊って、踊りまくりのインドの3日間の結婚式でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![JUN](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170963983/profile_6a129c14b0ee4aeeab39eda9a45352b8.png?width=600&crop=1:1,smart)