論破じゃなくて、対話を!

「対話」は英語で「dialogue:ダイアローグ」

「会話」は「conversation:カンバセーション」

「対話」という言葉を使うとき、結構、曖昧に使ってる気がする。

でも、対話と会話は、明らかに違うし、今、現代社会において求められいるのは

「対話」

そのポイントは、違う意見を尊重し合うという態度

平田オリザさんが、ある書籍で言っていた。

「会話」=価値観や生活習慣なども近い親しい者同士のおしゃべり。

「対話」=あまり親しくない人同士の価値観や情報の交換。あるいは親しい人同士でも、価値観が異なるときに起こるその摺りあわせなど。

「価値観」というのもキーワード

ネット上に溢れる「論破」というのは、これら対話という考え方の対局にあるもの

自分の考え方を理論で打ち負かすこと。どっちが勝ちか負けか、どっちが正しいか

まあ、なかには論破をしなければならない場面もあるんだろうけど、

現代社会に必要なのは、論破じゃなくて、対話なんだろうなぁ〜

きっと、対話をするほうが、より良い生き方なんだという実感が必要なんだね。

今年の春、NHKのETV特集でやってた

「7人の小さき探究者〜変わりゆく世界の真ん中で〜」がすごい印象に残ってた。

こういう実践が必要だ。

いいなと思ったら応援しよう!