![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28170520/rectangle_large_type_2_0c4e21b94c6adb7d4be8f3f2d95f1d49.jpeg?width=1200)
#浦和レッズ について(今日のトレンド)
こんばんわ!今日も一日お疲れ様でした!
今日は久々に朝からガチのサッカーをやってきまして、疲労困憊です笑
明日も朝からサッカーなので、今日は早く寝ようと思います笑
ということで、今回紹介させていただくのは、今日トレンドにもなりました#浦和レッズについて書いていこうと思います。
僕自身浦和ファンですので、トレンドを見て嬉しくなりました笑
そういったこともあって、今回知らない方のために紹介していきたいと思います。
まず、なぜ浦和レッズがトレンドになったのか?
これは、本日行われた町田ゼルビアとの練習試合が関係しています。
別にこれだけでは普通のことで、トレンドにはならないのですが、トレンドになった理由として、浦和レッズがその様子をYouTubeで配信し、さらに投げ銭機能も使ったことにあります。
こちらが本日配信されたサイトです!
まさに、無観客で迎える公式戦に近いような形で行われました。
場所も埼玉スタジアム2002と、公式戦さながらの場所を使っています。
結果としては、浦和が1-2で負けてしまいましたが、視聴者としては、新しい試合の楽しみ方ができたのではないでしょうか。
また、試合途中には、興梠選手や西川選手などが解説のところまできて、お話などをされていたので、かなり貴重だと僕は思いました。
今回初めて投げ銭システムを導入した、公式戦にとても近いライブ配信ということから、トレンドになったのではないかと考えます。
ですが、その中で問題点があると僕は感じました。
それはチャット機能です。
チャット機能を僕も見ながら試合を拝見させて頂きましたが、これがあまりにも酷かったです。
ごく僅かな視聴者がかなり荒らしている模様でした。
中には人種差別とも捉えられる発言も見受けられました。
人種差別には、僕は前の記事で触れているので、そちらも是非ご覧ください。
僕自身、人種差別は許されるものではないと思っているので、こういった発言に、「まだそんなこと言ってる人がいるのか」と悲しくなりました。
ですが、それを今回気付けたというのは大きいと思います。
今回公式戦に近い形で、ライブ配信が行われた狙いもそこにあると感じています。
この練習試合で、見えたチャット問題は、Jリーグ再開までに修正しなければいけないと思います。
僕自身、サッカーが大好きですので、Jリーグ再開は嬉しいです。
ですが、人種差別などがあると、見ている視聴者の気分も下がってしまいます。
ですので、しっかりと気持ちよく試合が見れるような体制を整えて頂き、開幕までの3週間を待ちたいと思います。
今回は短いですが、ここまでとします。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
もし宜しければフォロー&スキお願い致します!
みんなでスポーツ界を盛り上げましょう!
ではまた。
Jun Ioroi
いいなと思ったら応援しよう!
![J.IOROI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25418761/profile_dfabf5c7bb341645bb1765900f1b4ac2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)