見出し画像

レンタルルームの模様替え

5月。びっくりするぐらいレンタルルームの調子が悪かった。予約が全く入らない。目標売上の5分の1くらいだと思う。

そんなときは「ここはセカンドハウスだもんね」というおまじないを唱える。自分の家なので、より快適な空間にすべく、プチリフォームをした。

貼り方があまり宜しくなかった壁紙(1面分)の張替え
ダイニングセット(4人がけ)の導入
ラグの交換

ここらへんがメイン。1Kとはいえそこそこ広いので、壁際にダイニングセットを寄せて置けば、使い勝手が悪くなった感じはしない。

前の壁紙を剥がしてみると、窓枠周辺から少し雨漏りがしていて、下地まで浸食していた。古い建物なので多少はしょうがないかな。下地の紙を全部剥がしてやり直すようなテクも気力もないので、敗れた所に白っぽいチラシを貼り付けるだけですます。

結果、波々が出てしまった。さらに柄物にしたので、柄合わせにもちょっと失敗。それでも前よりはずいぶんマシ。

良かったのは不要物をだいぶ処分したこと。前のオーナーが残していったもので、使っていなかったものを思い切って処分。設備でも多すぎた間接照明等も処分してもらった。

スッキリしたお部屋。6月は予約がたくさん入って「セカンドハウスにならないよー」という悩みを投稿したい。

いいなと思ったら応援しよう!