見出し画像

初海外ー初ベトナム 3日目

やっと最終日です。
しかし、この最終日が長い!!
ヘロヘロになりました。

毎度のように5時にメールで起こされ、前日の胃痛にビビりながら、朝ご飯は少し控えめに。
部屋で身支度を調えて、そのまま空港へ。
3日目は原料メーカーとの商談に付き添うために、ハノイへ移動です。

ハノイはダナンよりもゴミゴミしていますね。
原料メーカーのオフィスというところへ向かうのですが、現地のタクシードライバーでも迷うような所で、道が激狭&ボコボコ。
歩いて細い道を進んでいくのですが、異国!!って感じでした。

商談は・・・
国民性というのもあるのでしょうが、大変ですね💦
最初に話していた内容と途中では変わっていました。
それを突っ込んでも笑ってるだけです。。。
言葉が通じないってのは本当に不便ですね。

そこから移動して、やっと夜です。
日本へ帰る飛行機は現地時間00:30です。
まだまだある。。。


晩ご飯はこれまた日本人が経営するピザ屋さんです。
これまた美味しい!
やはり日本人好みの味が良いって事ですね。

時間を潰すためにバーへ行って、そこからやっと空港です。
ハノイは街と空港が結構離れているんですが、街を出るのに渋滞だらけでなかなか進みません。
三車線あっても、曲がろうとする車、でも曲がった先の路地が込んでるので、本線も混む。
あるいは、路駐だらけで、結局車線が減少していて混んでるのに、譲り合いではなく、奪い合いで進んでいきます。
そして、渋滞を抜けるとタクシードライバーがガンガン飛ばしていきます。

空港に着いたら、、、
えっ??
チケット発行にアホほど並んでるし、みんなめちゃくちゃ荷物もってるんだけど、、、
間に合う??💦💦

よ〜〜く見てるとみんな若い。
荷物の札を見ると「○○学院」のように書いています。
日本へ希望を持って語学学校に通いながら働きに行くんですね。
なんだか、現実を知っているだけに心が痛みます。

しかし5時に起きて、休む暇無く、00:30までってどんな過酷な1日ですか!?
飛行機を待っている間は睡魔との戦いでした。

ハノイ 00:30

関西空港 06:30

???
ハノイ 00:30 ⇒ 日本時間 02:30
です。
飛行機で4時間の仮眠で、日本。

やっと日本に着いても、そこから自宅へ帰るのになかなか時間がかかりました。
結局、帰宅したのはAM9時すぎでした。
長すぎた。。。

いいなと思ったら応援しよう!