見出し画像

誰もが使うのに誰にも教えてもらえない譜面台の使い方3つのポイント

こんにちは!じゅんです!


みなさんは普段の練習で
譜面台を使っていますか?

ほとんどの人が使っていると
思うのですが


組み立て方は知っていても
使い方を教えてもらったことはない
という人が


意外と多いのではないかと思います。

今回はそんな譜面台の使い方のポイントを
2つ皆さんにお伝えできたらと思います。


このポイントを実践すれば

・楽譜が見やすくなる
・音が遠くまで飛びやすい
・音が響くようになる
・リラックスして演奏できる
・姿勢が良くなる
・客席からの見た目がよくなる

などの効果があります。



いつも使っている譜面台について
ほんの少し見直すだけで



自分にとってプラスになることが
たくさんあるなら
すぐに実践したいですよね!

逆にこのポイントを知らないままだと


・楽譜が見ずらい
・音が止まってしまう
・音が響きにくい
・身体に力が入りやすい
・姿勢が悪くなる
・見た目の印象が悪い

など、自分にとって
マイナスなことが
たくさん起こっているのに


気付かないままで
演奏をしているかもしれません。


せっかく演奏するために
便利になる道具を使っているのに


その道具のせいで
演奏に悪い影響があったら
なんだか悲しいですよね。

いつもがんばって練習しているのに
そこを見落として損をしていたら



なんだかその時間がもったいないし
もしそれに気付けるなら
すぐにでも確認して改善したいですよね!


下手になりたいとか
悪い吹き方をしたい
なんて人は絶対にいませんから


確認して、悪い状況があれば
必ず避けておきたいことだと
思います。

指導者になってはじめのころは
譜面台の使い方なんて
全く気にしていませんでした。


前の時代の名残で
先輩から優先的に
きれいな譜面台を並べる!


みたいな無意味な習慣があったので
さすがにこれは
やめるように伝えました笑


だんだんと練習になれて
色々な楽器の講師に
レッスンをお願いするようになってから


この譜面台の使い方について
助言をもらうことが
多くなりました。

僕自身が楽器を吹いていた時も
なんとなく譜面台を準備して
何も気にせずに使っていたので


譜面台の使い方について何人もに
指摘されたのは
正直驚きました。


でも、今思えば
皆が気にするというのは
それだけ大切なことだということですよね。

今回はその時に教えてもらった
ポイントをまとめて整理して
皆さんにお伝えします!


この譜面台の使い方のポイントを
意識するようになってから


・姿勢が良くなった
・音の響きがよくなった
・音が遠くまで鳴るようになった
・コミュニケーションが活発になった
・練習の雰囲気が良くなった
・ステージのセッティングが美しく見える

など、良いことがたくさんありました!


音や見た目だけでなく
譜面台の使い方で
人間関係までもプラスになる


こんなに効果があるのは驚きだし
色々な講師の方が意識しているのが
なぜかわかった気がしました。

だからこそ今回の記事で
みなさんにも譜面台の使い方を
改めて考えてもらい


自分の演奏をより良いものに
してもらえたら嬉しいなと思い
解説することにしました。

今回の内容を文章にして
まとめているものは
なかなかないと思うので


シンプルですが
とても貴重な内容になると思います。


絶対に見逃さずに
楽器が心地よく演奏できる環境を
手に入れて


今より充実した演奏活動を
思う存分に楽しみましょう!!

それではスタートです!

ここから先は

838字 / 8画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?