見出し画像

暑さによる倦怠感を吹き飛ばす?! AI Music Therapistおすすめのリズミカルなアフリカ音楽プログラム

毎月1日更新、音楽で日常をちょっぴり豊かにするマガジン「AI Music Therapist」
8月は「暑さによる倦怠感を吹き飛ばす音楽」をテーマにお届けします。

暑さによる倦怠感を吹き飛ばす音楽とは

先月は夏の暑さによるイライラを和らげるための音楽プログラムをテーマにしましたが、今月は暑さによる倦怠感を吹き飛ばす音楽をテーマにしてみます。
現在日本各地で梅雨が明け、本格的な暑さを迎えています。
危険な暑さが続く中、できるならエアコンの効いた室内で過ごすことをおすすめしますが、どうしても外に出なければいけない場面もあるかと思います。
そんな時、少しでも音楽で暑い気分を吹き飛ばすことができれば、夏の過ごし方も変わってくるかもしれません。

それでは、暑さによる倦怠感を吹き飛ばす音楽とはどのようなものでしょうか。

暑い日はぼーっとしたり、「だるい」「やる気が出ない」という気持ちになる方も多いと思いますが、これは、気温が上昇することで体を冷やすために多くのエネルギーを使い、その結果脳が使えるブドウ糖が少なくなり、反応が鈍くなるなどの影響が出ているようです[参考]

また、Frontiers in Psychologyに掲載されている研究によると、速いテンポの音楽は幸福、興奮などの肯定的な感情を呼び起こすとされています。

異なるテンポの音楽は、異なる感情を呼び起こすことができます。速いテンポの音楽は、幸福、興奮、喜び、活気などの肯定的な感情を呼び起こすのに対し、遅いテンポの音楽は、悲しみ、憂鬱、重苦しさなどの否定的な感情を呼び起こすことがわかっています

frontiers

上記の情報を参考に、意図的に脳を覚醒させ、「一時的に元気な気分にする」というアプローチにしてみようと思います。

血圧が高い方、疾患のある方、寝る前の方、早いテンポの音楽が苦手な方は更にストレスレベルを引き上げてしまう可能性があるため、くれぐれもご自身の体調や気分を考慮しご試聴ください。また、このプログラムが合わないと感じた場合は試聴をお控えください。

音楽プログラムのご紹介

今回の音楽プログラムは、アフリカの多様なリズムとメロディーを通じて、暑さによる倦怠感を吹き飛ばし、一日をエネルギッシュに過ごせるような構成になっています。朝のブーストから午後のパワーアップ、夕方のクールダウンまで、各フェーズに適した楽曲を選びました。アフロビート、アフロポップ、伝統音楽などのジャンルを含むこのプログラムは、身体と心をリフレッシュし、活力を与えることを目的としています。

▼暑さによる倦怠感を吹き飛ばすエネルギッシュなアフリカ音楽(Spotify)

上記音楽プログラムはOpenAIのGPTsで作成したAI Music Therapistが全ての構成を考えています。

いかがでしたでしょうか。
暑い時にリズミカルな音楽を聴くことで一時的にエネルギッシュになり暑さを乗り切れるかもしれません。
個人的に何度か試してみましたが、テンポの良い音楽を聴くことで気持ちが盛り上がり、暑い中でも活動的に過ごすことができました。このプログラムではなくても、お好きな曲やテンポの速い好みの曲でも同様の効果が得られると思うので、皆さんも是非一度試してみてください。

※環境省の熱中症予防サイトでは、以下の通り記載されています。
くれぐれも外での活動はお気をつけください。

熱中症警戒アラートが発表された地域において、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから、自分の身を守りましょう!!
まずは、室内等のエアコン等により涼しい環境にて過ごしましょう。
その上で、こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしましょう。
高齢者、乳幼児等の方は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声がけをしましょう。
皆で、身近な場所での暑さ指数(WBGT)を確認し、涼しい環境以外では、運動等を中止しましょう(皆で熱中症対策を積極的に取りやすい環境づくりをしましょう。)!!

環境省 熱中症予防サイト

(余談)
一時的に覚醒した気持ちをクールダウンさせる際には以下のようなアンビエント曲がおすすめです。寝る前のリラックスタイムやストレッチなどの時間にお試しください。
▼瞑想のための音楽プログラム(Music by Mubert

それでは今回はこの辺で。


▼毎月1日更新 音楽で日常をちょっぴり豊かにするマガジン「AI Music Therapist」
https://note.com/jun_bgm/m/mad726ca1ff0f

▼X
https://x.com/bgmojisan

▼Youtube(AI音楽実験室)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?