![信号機写真_国会前_](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12244787/rectangle_large_type_2_0d3fb2d918d147acdaa8493090304f7b.jpeg?width=1200)
【信号無視話法】2019年6月10日 参議院決算委員会 蓮舫議員vs麻生財務相&安倍総理(年金問題)
老後30年間で生活費が2000万円も不足。年金には頼らず、資産形成の自助努力を求めるような金融庁の報告書や麻生財務相の発言によって、一気に注目が高まる年金問題。
2019年6月10日。参議院 決算委員会で立憲民主党・蓮舫議員は麻生財務相および安倍総理にこの年金問題について質問。本記事では、その答弁の一部を信号機で直感的に視覚化していく。具体的には、信号機のように3色(青はOK、黄は注意、赤はダメ)で視覚化する。
*質疑のノーカット映像を交えた分析結果はYoutubeチャンネル「赤黄青で国会ウォッチ」で公開中
*記事の詳細は、前編・後編に分けてハーバービジネスオンラインで掲載
色別集計
麻生財務相 質疑
安倍総理 質疑
参考情報
金融審議会 「市場ワーキング・グループ」報告書
2019年6月3日更新(最終閲覧日:2019年6月10日)
厚生労働省「マクロ経済スライドってなに?」
(最終閲覧日:2019年6月10日)
更新履歴
2019/6/11 1:07
新規作成
2019/6/24 22:41
色別集計を追記
✳︎本記事は以上になります。内容に価値を感じた方は下部のボタンから「サポート」をお願いします。今後の情報発信の充実に活用させて頂きます。
いいなと思ったら応援しよう!
![犬飼淳 / Jun Inukai](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6622789/profile_7c572b203b7ab1ce4c73e92c198a3101.jpg?width=600&crop=1:1,smart)