鈴木 潤一 / LONZ

LONZ / ロンズ( http://lonz.jp )という会社をやっています。普段はWEBやアプリのデザインや設計。週末は極たまにお寺の住職をしてます。趣味はウォーキング、カメラ、植物、ガジェット、最強のデスク環境作り。

鈴木 潤一 / LONZ

LONZ / ロンズ( http://lonz.jp )という会社をやっています。普段はWEBやアプリのデザインや設計。週末は極たまにお寺の住職をしてます。趣味はウォーキング、カメラ、植物、ガジェット、最強のデスク環境作り。

マガジン

  • 欲しいモノを集めたマガジン

    noteで見つけたイケてるモノやガジェット『欲しいっ!』と思ったら追加していきます。

  • 行ってきた

  • 読んだ本

    読んだ本の雑なメモです。

最近の記事

  • 固定された記事

理想のデスク環境を追い求めた話【2021年3月版】

この記事はこんな人に刺さるかも知れません🙂 ・デスクをすっきりさせるマガジンが好きな人 ・自宅のデスク環境を改善したい人 ・ガジェットが好きな人 ・スタンディングデスクが気になってる人 ・オーダー天板が気になってる人 ・ディスプレイを縦に並べてみようと思ってる人 ・MacやPCを天板裏に収納出来ないかアイデアを探している人 ・DIYが好きな人 ・ ・ ・ ・ケーブルの存在を消し去りたい人...🗑 こんにちは! LONZ(ロンズ)という会社をやっている、鈴木と申します。 普

    • 理想のデスク環境を追い求めた話【2021年7月版】

      こんにちは! LONZ(ロンズ)という会社をやっている、鈴木と申します。 普段はWEBやアプリのデザインや設計を。週末は極たまにお寺の住職をしてます。 そして生涯現役ピンピンコロリな人生を模索しています😌 昨年から理想のデスク環境を追い求める沼にはまり、3月にはこんな記事を公開しました。 その後4ヶ月、、、 今回はさらなる改善を重ねたので、その内容を記録しておきます。 今回のメインテーマは照明です💡 こんな人に刺さるかも知れません🙂 ・zoomなどのテレビ会議の際に

      • ビカクシダ(コウモリラン)の板付を作りました。

        こんにちは! LONZ(ロンズ)という会社をやっている、鈴木です。 普段はWEBやアプリのデザインや設計を。週末は極たまにお寺の住職をしてます。 そして生涯現役ピンピンコロリな人生を模索しています😌 〜〜〜〜〜 今回は前々からやりたかったビカクシダ(コウモリラン)の板付にチャレンジしてみたので、その記録です。 1)板付前のビカクシダ 鉢植えで買ってきたビカクシダ『ビーチー』 最初は苔玉仕立てにしてましたが、今回はこの子を板付にしていきます。 苔玉にワイヤーで巻い

        • 【豪華ノベルティ続出!】Rubykaigi2019で配布されたノベルティとスポンサーブースまとめ

          こんにちは👋 マイベストのデザイナー鈴木です。 4/18(木)から開催されているRubyKaigi2019に、同僚のエンジニア2人とやって来ました。 えっ?!デザイナーさん何しに行くの? って思われると思いますが『行きたいですっ!』って大きめの声で言ったら太っ腹の会社からあっさりOK頂きました(笑)本当に感謝です😭ありがとうございます。 とはいえ福岡まで来てアウトプットゼロはさすがに心苦しいのでRubykaigiの様子を全力でレポートしてみます!! このレポートの内容

        • 固定された記事

        理想のデスク環境を追い求めた話【2021年3月版】

        マガジン

        • 欲しいモノを集めたマガジン
          8本
        • 行ってきた
          2本
        • 読んだ本
          9本

        記事

          【行ってきた】駒込六義園は都内の紅葉スポットとして最強かも。

          カメラが好きになってから毎年。紅葉が綺麗なこの季節だけは必ず一人でカメラ片手に出かけてます。(奥さんありがとう) ここ三年くらいは家から近いのもあって、国分寺の殿ヶ谷戸庭園に通ってましたが、今年はちょっと足を伸ばして、駒込駅近くにある六義園に行ってきました。 感想としては、来年からはこちらに来るかもしれません(笑)広さや雰囲気撮れた写真など含めて、とても良かったです🍁 今回は写真と共にご紹介します。 入ってすぐの大きなモミジ。当日は曇りで太陽が出てないことだけが悔やま

          【行ってきた】駒込六義園は都内の紅葉スポットとして最強かも。

          【読んだ】ブランド人になれ!会社の奴隷解放宣言

          Twitterでいつも炎上している(笑)田端さん渾身の一冊。 読み終えた後にこんなに『スカッとする』本は珍しいと思う。 たぶん、田端さんの『自信に満ちあふれた叫び声』が聞こえてくるような本だったからかな。 「世間が何と言おうと 、オレの意見はこうだ ! 」と恐れず表明することからブランド人への道は拓ける 。さあ大いに燃えよう 。炎上しない人間など燃えないゴミだ 。 こちらは電車で読みながら思わず笑ってしまった一節。本書の中にはこんな感じの叫びだらけで(笑)それはもう最高

          【読んだ】ブランド人になれ!会社の奴隷解放宣言

          【読んだ】スノーピーク「好きなことだけ!」を仕事にする経営

          先々週になりますが久しぶりに風邪を引きまして、二日間寝込みました。。 そのおかげでインプット&アウトプットが大分落ち込みましたが、そろそろ再開していきます。 本書はだいぶ前に購入していたのですが、なぜか序文だけ読んで眠っていました。読んでみて思った事は『もっと早くに読んでおけば良かった!』 ここ最近読んだ本で一番良かったかもしれない。。いつでも読める環境にあったのに、、後悔先に立たず。 『真北の方角』今回一番心に響いたのは、この言葉。 コンパスが指す 「真北の方角 」を

          【読んだ】スノーピーク「好きなことだけ!」を仕事にする経営

          【読んだ】10年後の仕事図鑑

          今週は風邪が重症化して、二日間も寝込んでしまいました。 週2冊くらいは読みたいなーと思っていたのですが早速未達成に終わりそうな気配。。 本書は堀江さんの『多動力』が良かった事、イマイチ何者か理解出来ていなかった落合さんの話を聞きたかった事。そしてなにより変化の激しい現代社会において仕事ってどうなっていくの?が知りたかったので読んでみた一冊。 まず思ったのが、堀江さんが言っていることは多動力とほとんど一緒だと感じた(笑)若干の伝え方の違いはあると思うが、その他の著書でも同じ

          【読んだ】10年後の仕事図鑑

          【読んだ】30歳の私が運営歴3年のアフィリエイトサイトを6億2000万円で売却するまで

          僕はサービス作りが大好きです。 そして折角作るのなら高値で売却して、さらに次のサービス作りの資金を作りたいと考えています。 と言うことで読んでみた一冊。 タイトルの通り - 30才で - 運営歴3年 - 6億円超で売却するまで がリアルに書かれていました。こういう本結構好きです。 サイト売買の相場前職で自分も似たような経験はあるのですが、相場感はあまり知りませんでした。 一般的にそのサイトで得られる収益の1年分、どんなに高くても2年分程度とされています。例えば、1ヶ月

          【読んだ】30歳の私が運営歴3年のアフィリエイトサイトを6億2000万円で売却するまで

          【読んだ】多動力

          今日も通勤中に書いてます🚃今回はホリエモンの『多動力』 本書の中でも語られていましたが、スマホをアウトプットの核として最大限活用していこうと思ってます。ちなみにnoteへの投稿は問題無く出来る事がわかってきました ただ、自分の文章力の無さや、ボキャブラリーの少なさに対してはいつも辟易としてます😷その辺は少しずつアウトプットすることによって練習していこうと思います。 今すぐ小さくやる事の重要性を再認識。各項目の最後には 「やってみよう ! 」リストがついている 。本を何冊

          【読んだ】多動力

          【読んだ】学びを結果に変えるアウトプット大全

          先日読書に目覚めてから2日に1冊くらいのペースで読書中です。 今回の本は読んだら忘れない読書術の樺沢さんの本。 読んだ後に自分の行動が1ミリでも変わる本は最高だと思う。 読書感想テンプレートで書いてみる本書の中で紹介されていました。せっかくだから使ってみます。 テンプレの内容は「ビフォ ー 」 + 「気付き 」 + 「 T O D O 」 たったこれだけ。しかも、慣れないうちはそれぞれ一行づつ箇条書きでOK。これならできそう感半端ないです。 ビフォー(読む前の自分)実は

          【読んだ】学びを結果に変えるアウトプット大全

          【読んだ】人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている

          こんばんは。相変わらず良い感じで読書してます。楽しいです。 楽天マガジンビューワーだった僕のiPad Pro(1つ前の世代)が、Kindleという新しいフィールドを見つけて活躍してます。 新しいiPad Pro本当に欲しいです🙃 この本は、タイトルと表紙のイラストが印象的、且つSNSでも話題になっていたので読んでみました。 タイトルの通り、 ・人の脳はすごくあいまいで、 ・多くの錯覚が存在し、 ・錯覚がある故に起こる勘違いがあり ・それを有効活用すると人生を上手に生きら

          【読んだ】人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている

          【読んだ】読んだら忘れない読書術

          すぐメモをするを読んでから、なぜか読書がとても楽しくなりました。 こんな感覚たぶん人生初です。 と言うことで、勢いのあるうちにイロイロ読み進めてみます。 なぜこの本を読んだかというと、折角時間をかけて読むのだったら実になる読書をしたいと思ったから。 冒頭で以下の様にきっぱりと言い切ってます。 『読んでも忘れてしまう読書』はやめなさい。 年に100冊読んだとしても、ザルで水をすくうようなもので、時間の無駄です。 これだ自分の読みたかった本は。 本の中では読書の目的を

          【読んだ】読んだら忘れない読書術

          【読んだ】すぐメモする人がうまくいく

          なぜ6秒以内にメモしなくてはいけないのでしょうか? それは、人の感情のピークは6秒で過ぎ去っていくと言われているからです。 ありきたりのタイトルの本だけど、知人がSNSで紹介していたので読んで見た。 内容はタイトルですべて言い切ってて、正直これと言った内容は覚えていない、、、しかし自分の行動は変えることが出来た。これは劇的変化! この投稿をすることになったのもこの本が原点。 すぐメモする。簡単な様でとても大事だと痛感。 小さな習慣として継続していきたいです。

          【読んだ】すぐメモする人がうまくいく