《餃子の王将》 OB店探訪 元・餃子の王将 烏丸鞍馬口店(大雄燕)
《 餃子の王将 オリジナルメニュー探しの旅 》
餃子の王将は各店舗の店長さんに裁量権があり、地域や客層に合わせた独自メニューを自由に作ることが許されている。そんな王将のオリジナルメニュー探訪の、華麗にて波乱なる日々の記録である。
元・餃子の王将 烏丸鞍馬口店
※2022年5月8日訪問
当然王将の餃子は無くなったものの、「銀次郎丼」や「J.BOYセット」など王将時代のオリジナルメニューはそのまま健在。
餃子はちょっと小ぶりタイプに生まれ変わっていた。これも店で巻いているんでしょうね。王将歴43年のベテラン店なので餃子巻くのもお手のものだろうし。唐揚げには隠しバサミで切れ目を入れ噛み切りやすい工夫が為されている。焼めしは、フライヤーの油をすくって炒めるので、この独特の色や旨味、香ばしさが生まれるんでしょうね。この感じはそうそう出せない。ラーメンスープも嬉しい。食べ終わった後にマスクの中が、旨かった〜、また食べたいな〜って旨味に包まれまた。
今はもう「餃子の王将」ではないが、昭和な「王将」が味わえる貴重な店舗。来店時から2年近く経つし、結構メニューも変わって新しい事を色々やってる様なので、また行かねばだ。
※instagramで投稿しているものを再編集しつつ、こちらに移していくので過去のアーカイブが含まれます。そのため、現在閉店した店舗、無くなったメニュー、来店当時の価格表記になることをご了承下さい。
◆最新情報は、Instagram「俺たちの王将」で更新中◆