![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127287543/rectangle_large_type_2_e42543bed7e7e0459c675b05b4c9377e.jpeg?width=1200)
《餃子の王将》 朝活メニュー
《 餃子の王将 オリジナルメニュー探しの旅 》
餃子の王将は各店舗の店長さんに裁量権があり、地域や客層に合わせた独自メニューを自由に作ることが許されている。そんな王将のオリジナルメニュー探訪の、華麗にて波乱なる日々の記録である。
餃子の王将 西大路五条店(直営)
※2021年9月12日訪問
![](https://assets.st-note.com/img/1704936818331-Y1LCCVn0eW.jpg?width=1200)
売上全国2位(2021年度)の西大路五条店。座席数131席の大型店。外壁はサーモンピンク色で、半身の鮭の様な体育館の様な長太い造りをしている。繁盛店で厨房も明るく活気がある。フロアではソフトバンクの配膳ロボットが働いている。
![](https://assets.st-note.com/img/1704937817210-qcyUpDJ22o.jpg?width=1200)
コロナ禍で、営業時間が早まり誕生した「朝活メニュー」。中華粥や蒸し餃子など、あっさりしたメニューの構成。
ちなみに四条大宮店(1号店)でも以前朝カレーや朝セットがあった。
![](https://assets.st-note.com/img/1704937818441-Xq1xLJrrFq.jpg?width=1200)
朝活メニュー(8:00〜10:00販売) ※2021年当時の営業時間。
・柚子と蒸し鶏の中華粥 438円
・せいろ蒸し餃子 132円
![](https://assets.st-note.com/img/1704937819439-r8V7zJNu1X.jpg?width=1200)
お粥とは言ってるが、ご飯に鶏塩あんがかかった、“おじや”って感じかな。
お茶漬け感覚で朝にサラサラッといけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704937819828-goqTPt9b3g.jpg?width=1200)
キャベツが敷かれたせいろに餃子が3つ。油で焼いてないから、優しい口当たりで朝にはいいかもね。
![](https://assets.st-note.com/img/1704937867760-9TqEBHc0uR.jpg?width=1200)
今現在、10時オープンに替わったので無くなったかな?と思ったら、10:00〜11:00の1時間限定でまだやってました。
餃子の王将 西大路五条店(直営)
〒615-0041 京都府京都市右京区西院南高田町19-1
月~土/10:00~深夜0:30(ラストオーダー0:00)
日/10:00~23:00(ラストオーダー22:30)
無休
131席
駐車場 30台
※instagramで投稿しているものを再編集しつつ、こちらに移していくので過去のアーカイブが含まれます。そのため、現在閉店した店舗、無くなったメニュー、来店当時の価格表記になることをご了承下さい。
◆最新情報は、Instagram「俺たちの王将」で更新中◆
![](https://assets.st-note.com/img/1705006268152-ZFAsDUwN1B.jpg?width=1200)