Jumbo

やーやー言ってますけど元気にCTOしています

Jumbo

やーやー言ってますけど元気にCTOしています

マガジン

  • EdTech GAI Lab(EdTech生成系AI研究所)

    教育プロダクトにおけるChatGPTをはじめとした生成系AI(GAI)の活用や研究をするマガジン。教育業界でCTOとして自身もイノベーションを推進する ジャンボ(@jumboOrNot) が気になったことをたくさん書きます。

  • どうやってアプリでお金を稼ぐのか

    スマホアプリの売り方とかユーザー心理の話を考えます

最近の記事

  • 固定された記事

AWS 教育xAI イベントのお礼とEdTech GAI Lab(EdTech生成系AI研究所)、開始

最近は料理と生成系AIのおかげで楽しい日々を送れています。学ぶことが多くて最高だぜ・・・! 先日、ありがたいことに機会をいただきこちらのイベントで登壇してきました。生成系AIへの各社の取り組みだけでなく、モデレーターの広木さんによる視聴者には興味深く・登壇者にはその場で答えるには技量を求められるエッジの効いた質問の飛び交う楽しい会でした!見てくれた方もありがとうございました。 私自身も自分たちのプロダクトに入れていく中でさまざまな検証やトライアルを重ねており、その話を登壇者

    • CTO Night & Day 2024 Kanazawa で今年もガソリンを入れてきた ⛽️

      帰ってきました、ジャンボです。昨年に引き続き、2回目の CTO Night へ参加させてもらいました。CTO Night は毎年AWSの皆さんが主催している、スタートアップ・ベンチャー大企業のCTOやVPoEなどの技術責任者が集まる招待制のイベントです。 振り返り・今年の気づきを残していこうと思います。 Day 0CTOが100名近く集まり、welcome party。去年は完全に初回、かつ誰が来るかもよく分かってなかったのですが、去年のご縁があり見知った顔も多くありスムー

      • 健康飲酒のために体重を10kg落とした

        健康にならないと死ぬ何か特別な名称のついた病気になったわけではないし、元々太る才能があるのは十分理解していたが、去年の1月の健康診断で体重が0.1t(100kg)という新しい次元に到達してしまった。スーツも入らなくなり、顔もパンパンで倦怠感を抱える日々を送っていた。 これまで何も言われてこなかった年一の健康診断の問診でも肝臓の数値の指摘ともに「汝、痩せるべし」と言われてしまったので、健康になるべく色々やってきた。今後もうまい酒を飲み続けるために気合を入れて痩せた。 まだ道半ば

        • CTOが「プロダクトマネジメントの教科書 PMの仕事を極める」を読む

          前職の同期であり、ハッカソンの戦友である @pika_shi が『Cracking the PM Career』の翻訳出版をしたとのことで献本してもらった。 高名なAsanaのPMであるJackie BavaroもAsanaが渾身の気合いで執筆したとのことで、プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメントに従事する人には垂涎ものの一冊・・・しかし英語であり、かつかなりボリューミー(翻訳した本書も500ページほどのボリューム)なことから手が出しにくかったので翻訳はとてもありが

        • 固定された記事

        AWS 教育xAI イベントのお礼とEdTech GAI Lab(EdTech生成系AI研究所)、開始

        • CTO Night & Day 2024 Kanazawa で今年もガソリンを入れてきた ⛽️

        • 健康飲酒のために体重を10kg落とした

        • CTOが「プロダクトマネジメントの教科書 PMの仕事を極める」を読む

        マガジン

        • EdTech GAI Lab(EdTech生成系AI研究所)
          6本
        • どうやってアプリでお金を稼ぐのか
          2本

        記事

          2023年を振り返る、2024年のことを考える

          今年は結論というより、夢が一個達成されたので嬉しいぞってところから。去年「「皆でR&Dする組織」という目指す先がちょっと見えてきた気がした。」と書いてから、その取り組みが増えて繋がってくれてとても嬉しかった。おかげて今年は「皆でR&Dして結果を増やせている組織にしていかねばならぬ」と思っている。LLMという新しいテクノロジーも出ていることだし。 サムネは今年一番の一皿。生パスタのボロネーゼです。アホみたいにウマく作れた。ハナマサには無限の可能性がある。 お仕事(本業)エンジ

          2023年を振り返る、2024年のことを考える

          EM fly free ~ LLM時代のEngineering Management ~

          どうも羽田 aka ジャンボです。 Engineering Manager Advent Calendar 2023の初日を担当させていただきます。レアジョブテクノロジーズというEdTech・英語教育を生業とする上場企業の子会社でCTOをやっております。立場的にはEMも兼務しているどころかPdMや管掌範囲としてはクリエイティブ組織も持っています。Engineering ManagerやCTOとしての自分が、昨今の「大LLM(Large language Models)時代」

          EM fly free ~ LLM時代のEngineering Management ~

          ChatGPTやLLMで聞くパラメータ数とはなんなのか - EdTech GAI Lab

          東大松尾研からとうとう出ましたね! 「100億!なんだかすごそう・・・」 しかしどのプレスを見ていてもパラメータ数がわかりやすくインパクトある指標として取り上げられています。あらためてこのパラメータ数をいろいろなLLMのモデルを見ながら比較しつつ説明します。 有名な国産のLLMのモデルmatsuo-lab/weblab-10b 提供元:東大松尾研 公開日:2023年8月 パラメータ数:100億 open-calm-7b 提供元:サイバーエージェント 公開日:2

          ChatGPTやLLMで聞くパラメータ数とはなんなのか - EdTech GAI Lab

          個人情報を気にしないでChatGPTを使いまくりたい!PrivateChatGPTの取り組み - EdTech GAI Lab

          「結局実務の中で扱うデータ、情報資産としてセキュリティレベル高いからワシはAIと一生お話しできへん・・・」というお話を最近は耳にします。 ChatGPTによってAIが一般化している一方で、まだ会社や組織の基準だと手軽に扱うにはガイドラインや仕組み、目線合わせが終わってないケース、めちゃくちゃあると思います。そんなかでも使えるように体制を変えていきたいですよね。そういったケースに向けた各種ソリューションも出始めているので本日はそちらをご紹介します。 Azure ChatGPT

          個人情報を気にしないでChatGPTを使いまくりたい!PrivateChatGPTの取り組み - EdTech GAI Lab

          ChatGPTと顧客の声を分析のトレーニング - EdTech GAI Lab

          アンケート結果の集計・・・めんどくさいですよね・・・ 特に項目設定を間違えて、フリーテキストでしか無いケース、泣く泣く人の目で分類したり集計して眠れない夜もあったんじゃないでしょうか。 AIに助けてもらって快適な睡眠を得るための力を得ましょう・・・! (GPT4を利用しています) ダミーデータの生成# プロンプト例フリーテキストで記入される顧客満足度アンケートを集計する練習をしたいです。ダミーデータを10件ほど作ってくれますか?# 結果ちろん、フリーテキストで記入される顧客

          ChatGPTと顧客の声を分析のトレーニング - EdTech GAI Lab

          ChatGPT Custom Instructions であなたに必要なAIになってもらおう - EdTech GAI Lab

          カヘッカヘッカヘッ(え!?また新機能出たの・・・!?(困惑)) ということで新機能がまた出ました。 ChatGPT Custom Instructions です。この機能でできることは 理解する・設定機能をオンにするとこのような説明が出てきます。 あとは「AIが考慮すべき質問をする人の情報」「AIの回答方法」を渡す。 公式のサンプルでは設定している内容で明確に結果が変わっていることを教えてくれます。サンプルでは「レッスンプラン」「コード生成」「食料品リスト」といったケー

          ChatGPT Custom Instructions であなたに必要なAIになってもらおう - EdTech GAI Lab

          ChatGPT(Code Interpreter)をあなたの分析アシスタントにしよう - EdTech GAI Lab

          カヘッカヘッカヘッ(みなさん分析してますか?) ということでChatGPTの強力な新機能のCode Interpreterはすでにみなさんは使いましたか?ざっくり説明すると下記のようなものです。 とても強力で、さまざまな業務がこれに置き換えをしていけそう・・・に思いますよね?今日はその中でもまずは試してほしい「アンケート結果を分析する」というケースでの利用方法を紹介します。AIやChatGPTのことはなにもわからないで大丈夫です。具体的な実例や得られること、注意などを紹介し

          ChatGPT(Code Interpreter)をあなたの分析アシスタントにしよう - EdTech GAI Lab

          Stable Diffusionを学ぶ、使いこなす

          そもそも画像生成AIに関する知識概要・種類 Stable Diffusion OSS 一応DreamStudioというサービスもあっった MidJourney 一番利用されているSaas 25枚まで無料、200分月10ドル 差 https://manamina.valuesccg.com/articles/2043 「Stable Diffusion」は写実的、「Midjourney」は抽象的 仕組み https://note.com/it_navi/n/n

          Stable Diffusionを学ぶ、使いこなす

          ChatGPT Prompt Engineering for Developers を見る

          を勉強してみた。久々のandrew先生、courseraで機械学習のレッスンを受けて以来だ。 レッスンの形態 基本は講義・説明 9章で各章が5~10分程度 ただ結構読み飛ばせるので実質30分もあれば全体像をつかめる 英語のみ、日本語はないので気合いで聞こう・読もう 結構字幕が遅れたりするので迷うところが多かった 文字起こしされている文章もあるのでリアルタム字幕よりこっちのほうがわかりやすい 使われる単語は結構難しかった、hallucinations(錯覚に基づ

          ChatGPT Prompt Engineering for Developers を見る

          陰(イン)の者の会議テクとスタンス、または上手な会議主催について

          最近下手こくことも多く、自戒も込めて。 私はCTO、マネージャー、プロジェクト・プロダクトマネージャーとして、またはエンジニアとしては会議を招集することが多い。 私はベースは陰(イン)の者なので、あまり陽気に会議を回すのは好きじゃないのだが、テクニックによって乗りこなすようにしている。 そんな中で「失敗したなぁ」「成功したなぁ」と感じることがあり、会議主催において考えていることを文書化してみる。 会議における失敗と成功それぞれ下記のような状況が生まれる。 失敗 呼んだ

          陰(イン)の者の会議テクとスタンス、または上手な会議主催について

          「肉にした味をつける」知識

          いろいろな手法マリネ・・・調理液につけこめば肉でもマリネするというのが正しいらしい。酵素の入った食品を使うことでタンパク質を分解してやわらかくもできる。 塩を使う。塩胡椒を事前に振るのが正義だと思っていたけど、塩と胡椒も肉や魚、肉でもサイズで違うらしいとうのを再勉強した。 種類も非常に多い。 なるほど・・・?もともと肉自体はそれが酵素を持っているので、そのまま長時間置いても自己発酵はするがそれを促進させアミノ酸を増やす。 うま味のもとのアミノ酸に着目。 グルタミン酸、

          「肉にした味をつける」知識

          2022年を振り返る、2023年のことを考える

          今年も結論からです。CTOという役割になっていろんなことの責任範囲や説明範囲が増えたので、一番成長しないといけない人になった。役職変更やメンバーの加入・離脱・育休などバッタバタにバタついてきて7kg太った、筋肉も含めだが。だがおかげで「皆でR&Dする組織」という目指す先がちょっと見えてきた気がした。 お仕事(本業)エンジニアリングマネジメント道に入りまして4年半ほど経ち、下記のような状況の変化がありました。 おい仕事の難しさよ。貴様まだ上がるのか。と言い続ける日々でした。

          2022年を振り返る、2023年のことを考える