
2/2 "第3の診断"
今日は昨日遊びすぎた疲れか、ぐっすり寝た。
朝から整形外科へ行こうと思っていたのだが、睡魔に勝てなかった。
起きて、午後からの診察へ向かう。
昨日のお風呂でもそうだったが、顔を洗うのが左手を使えないと不便すぎて朝からイライラする。
自宅から徒歩30分ほどかかる整形外科だったので、車で向かおうと思っていたら妹の振袖の打ち合わせに行くから家族が使うとのこと。
まあたまには散歩もいいかと思い、30分歩いた。
徒歩30分と言われると長く感じる人が多いのかもしれないが、散歩30分と考えれば割と楽しいものだ。
(毎日やるのは憂鬱かもしれない)
散歩中、何か無性にお酒が飲みたくなった。
散歩をしているとなぜか飲みたくなる。
整形外科で骨折か、突き指か、診断にドキドキしていると…
「骨が関節に入り込んでますねー」
まさかの骨折でもなければ、打撲でもない第3の答えが来た。
結局重症かどうかはさっぱりわからず、固定してもらって病院を後にする。
帰宅後、夕食前に待ちきれず、ストゼロを飲む。
みんなで明るく飲むのも好きだが、1人でしっぽりというのも乙なものだ。
乙な雰囲気にひたっていたら、豆まきをし始めた家族がいてムードぶち壊しだ。そういえば今日は節分だった。
今年の干支は西南西らしい。
恵方巻きは黙って一本まるまる平らげないといけないというルールがある。
一本丸ごと切らずに食べることで縁を"切らない"という意味が込められているらしい。
確かに丸ごと食べると切れないが、具材という名の縁や福をポロポロこぼしてしまっている気がする。
たまたま、家族が職場のじゃんけん大会で勝利して、カニ🦀をゲットしていたので、今日は恵方巻きとカニの豪華二本立てであった。

私はカニをちゃんと食べる機会はこれが初めてで、どんな味なのだろうと心を躍らせていた。
左手が使えなくて中身が取れない!!!!!!!
まさかのカニを食べる前日に怪我をする悲しさ。
カニの取れないイライラ味わってみたかったよー。
家族にとってもらい、いざ実食!
「うん、美味い。…けどそんな高いお金出してまで食べたいかな…?」
貧乏性の私にはカニの魅力はあまり伝わらなかったかもしれない。

カニと一緒にビールを飲んでいたのだが、カニはお酒の最高のつまみだった。本当は日本酒と一緒に食べるのがいいのだろうが、用意するのを忘れていた。
すっかり満足し、友人から麻雀の誘いを受けているのにも関わらず、眠くなり仮眠してしまう。
起きると9時半。
ちゃんとほろ酔いして即寝てやがる…。
最近お酒を飲むと眠気に抗えなくなってきている気がする。まあ、下手に強すぎるより、簡単にある程度酔えたほうが楽しい気がするのでこれはこれでいいだろう。
指について心配してくれたみんなありがとう。
おやすみ。