
なんとなく、それが答えかも。
noteを始めて、気になる方のnoteを拝読させてもらっている。
たまたま出会えているのだろうけれども、共感できる方を見つけて嬉しくなっている。
私は自分が好きじゃない。
なぜなのか?言葉で説明する事は難しいけれど、普通の裕福ではないけどまあ幸せな家族の末っ子として育ち、不自由ない身体もあり、大きな不満なんども無い。
でも物心ついたころから、周りとの温度差を感じたり違和感を感じる事があって、その瞬間瞬間は記憶に残っている。
その度に『私って変なのかな?』
と考えては、その考えも日常生活を過ごしていると頭からなくなる。
大人になってからも数年に一度はこの
『私って、やっぱり変?おかしい?』
という考えがムクムクっと出てきては、今までの記憶に積み重ねられて、自己嫌悪キャンペーンが始まる。
たまーにやってくるその自己嫌悪の思考ループに入ると、なぜなのかがわからなくて苦しいし、自分だけでなく、両親や兄弟、友達の事まで疑ってしまって辛いから、自分の好きな物や事や笑える事を探してリセットしながら、なんとかうまく生きてきた。
恋愛も呆れるほどに下手くそ。
自分が子供っぽくて幼くて覚悟も持てないような他人に判断を任せるような人間だから、こんな気持ちになるのかな。と、気付かされる出来事があってからは
変わるために行動を起こしたい。
自分を好きな自分でいたい。
自分の好きな事ってなんだっけ。
まずは気になる事はやってみよう。
ほんで、今。
先ほどとある記事と出会い、やっぱり私には何かしらの性質の特性があるのではないかと感じた。
気持ちがざわついてしまって、動揺しているのでこちらに今の心境を書き留める事にする。
みんなこんなもんなのかな?
みんなこんなに生きづらいのかな?
とりあえず、私は今日も元気です。
写真は今日の家のベランダ菜園のトマトのトマPちゃん。
🍅