![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169128347/rectangle_large_type_2_c28cc8cbce303c01b6cf51a31dee95b2.png?width=1200)
Photo by
chibijoker
これから公立小中学校へ進学する方へ。いま、公立小中学校では何が起こっているか
割引あり
地域によって違うと思いますが、全国的に波及していくであろう事象が身近で起こっていますのでシェアしておこうと思います。
さまざまな地域の塾経営者と関わるなかでも、当地は比較的「進んでいる」地域だとおもいます。何が「進んでいる」か?
一言で言ってしまえば、
「学校の先生がやりたくないことは全てなくなっていく」
ということです。そして「他の自治体でやれるならうちでもやれる」というのが公務員的発想ですので、ある自治体で起きたことは次々と近隣の自治体に波及していきます。
したがいまして、当地の「進んでいる」学校改革は、どんどん波及していくと思いますし、すでに同じことが起きている自治体もたくさんあります。これから進学を控えている方は知っておいて損はないと思います。
ここから先は
3,498字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?