英語でのSmall talk の難しさ

今朝もバタバタでなんとか間に合った長女のアメリカ現地小学校への送迎。幼稚園登園前の次女も連れての車送迎だから更に慌ただしくなる。早起きと車運転が苦手な私には毎朝が闘いに感じる。

長女を送り届けて車まで戻る道で長女のクラスメートのパパさんを横断歩道で発見。最近、顔見知りになったばかりの人で、あいさつ&簡単な会話(small talk)するのがアメリカではあるあるだから、頑張ってみることに。優しげなパパさんだからリラックスして話し始めたものの。。。

パパさん「(私の次女を見ながら)このあと幼稚園に行くの?」

私「そうです。このあとすぐ連れていくから、浅場いつも慌ただしくて。あなたの息子さんは他に兄弟いますか?」

パパさん「いや、いません」

私「いいですね。きっとシンプルですよね」

これで横断歩道渡り終えたので会話終了💨
Have a good day と伝えて別の道に歩き別れたけど、最後の私の返しにめちゃ後悔した!"Simple" でなく"Less juggling"とかにしとけばな〜と車の中で思い返したり。。。一人っ子子育てがシンプルなんて偏見に満ちた不用意な発言で相手は気を悪くしてないといいけど🥺

私にはこういう時間制限ありのsmall talk は非常に苦手。パパッと英語で気の利いた会話の終わり方を常に模索している。もう日々こういう試行錯誤の繰り返しでアメリカに馴染んでいくんだろうけどね。

過ぎたことは考えすぎず次に行きましょう!!

いいなと思ったら応援しよう!