見出し画像

みんな!勉強ばっかりしてるなら一回snsとかしないか?

勉強ってみんな多分するべきだと思う。勉強をした方が判断力、論理的思考能力が高まる気がして多分重要だ。
多分これからも使うし、多分いつまでも役に立つ。
こんな言い分で学校は勉強をさせる。
勉強はほぼ全ての学校で毎日仕事のように行われているはずで、拒否している人はそう多くはないだろう。
そして学校はSNSを極端に嫌っている。
ほぼ同じ毎日、ほぼ同じ勉強、そんなつまらない毎日にスパイスを与えてくれるのがゲームやsnsだろう。料理からスパイスを抜くと美味しくないように、毎日の味もうっすい味付けになってしまう。
snsには色々な種類があるが、人間と関わらないsnsなんてものは無いほどに、snsと人間の関わりは密接だ。
人間はコミュニティを形成して生きる生物で、人間と関わるのは、全然悪く無いんじゃ無いかと思う。
大人と関わることによって、子供特有の極端化された思考をマイルドに出来るし、本人にとっても楽しいだろう。
VR chatなどはその最たる例で、VR chatは人口がそれほど多く無いため、先鋭化された犯罪者もほぼいない。
ネットで知り合った人にホイホイついていく頭脳なら、大人と考えが合わずにやめてしまうはずだろうから、snsに合わなくても自己判断がしやすい。
ただ中学生以下は流石に危ないし、ソッチの方のアソビもあるからその辺はそこそこ注意した方がいい。
あと
もしこのnoteアカウントのリンク貼ってる奴がいたら優しくしてね。



いいなと思ったら応援しよう!