
海外DSおすすめソフト
私の所有しているDSも18歳になりました。長男がコンクリートに落として破損した時買い換えたものです。今でも作動しますが、充電がうまくいかない時があります。MLBゲームから入った私は、海外ゲームにも興味を持つようになり、東京出張の際は秋葉原のゲームハリウッドに行ったり、ネットだとifeelgroovyなどのサイトで海外ゲームを漁っていました。今更ですが、面白かった海外DSソフトを紹介します。
The Lord of the Rings: Conquest
恥ずかしながら、ロード・オブ・ザ・リングの小説、映画は一切見ていないのに、パッケージ買いをしてしまいました。DSですが、綺麗なグラフィックです。キャンペーンでは小さなクエストをこなしながらの陣取りです。時々、DSですが、ムービーも入る気合の入れようです。
Call of Duty World at War
第二次世界大戦が舞台のCall of Dutyです。太平洋戦争、日本兵が出たり、沖縄も舞台になるためPS3版も含め、日本版は発売されていません。ちゃんとFPSです。また、怪我した兵士の治療や、地雷除去などのミニゲームもあります。面白かったので、PS3版も買って遊びました。Call of DutyはModern Warfareが3つ?、Black Opsが1つDSで出ていて、いずれも没頭できます。Modern Warfareが日本版あります。「てきへーい!」しかしゃべりませんが。
Brothers in arms
これも第二次世界大戦を舞台としたゲームです。とにかくDSにしてはグラフィックが綺麗で感動します。Brothers in armsはHBOのドラマを見ていたので、感情移入もバッチリでした。
Bigs 2
DSでMLBゲームを探していたところ、見つかりました。MLB2KのDS版!もあるんですが、DSで気軽に遊ぶという点で、アーケードスタイルのBig 2の方が断然おすすめです。DSでも結構頑張っている方です。同じ、2Kが作っているのですが、Bigsの方が、PS3版も含め、MLB2Kシリーズよりよくできている気がします。
いずれも面白かったのに、The Lord of the Rings以外は売ってしまいました。今、遊びたくてもなかなか手に入りません。もったいないことした!。