![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172569402/rectangle_large_type_2_5e8b4d5a96faaaa68c08a260b8f47b74.png?width=1200)
ジョギングで鉄分補給
線路のある風景が大好きです。家は線路から遠いので、ジョギングでは自ずと線路の見えるところを走ります。今日は私のお気に入りの道を紹介します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172566659/picture_pc_2e4564c716f022c56602294587b65635.png?width=1200)
秋田工業高校の踏切を渡って、左側に奥羽本線に沿った小道があります。ここから2.5 kmぐらい線路に並走した小道が続きます。奥羽本線の他に、男鹿線、貨物列車が走ります。秋田にしてはひっきりなしに列車を見ることができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172567119/picture_pc_24b7c0b92b9d4f8665f954ba3c0343e6.jpg?width=1200)
新設された泉外旭川駅で排尿して、さらに土崎方面を走ると、秋田貨物駅があります。この小道から、線路をくぐって、泉方面に抜けるルートが3本あります。1つは
撮り忘れました。2つ目が
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172567403/picture_pc_9dfa8429631fcb7479735774d27d03aa.jpg?width=1200)
車道のトンネル。暗いし、車と接近するのでちょっと怖いです。トンネルの反対方向、外旭川方面に行くと、インド料理ラクスミ、ラーメンショップAji-Q外旭川店があり、どちらもお気に入り!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172567509/picture_pc_249191eb5f548e1224c39d918c8339e6.jpg?width=1200)
写真では全くいませんが、犬の散歩、ジョギングの人や、通学中の高校生とたくさんすれ違います。さらに土崎方面へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172568199/picture_pc_e5cac61bec9b72cc5089584dfce9f91e.jpg?width=1200)
歩道トンネルがあります。全く知らないで走ってましたが、心霊スポットのようです。何も感じません。四ツ小屋の地下道の方が怖い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172568948/picture_pc_f4f5304a5182d9270ad1c6057a5bddfd.jpg?width=1200)
小道の出口です。左に進むと「新国道」に合流します。右に曲がると「くれや」という焼肉屋があります。我が家の記念日、長男の帰省時お世話になっています。新国道合流前に、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172569170/picture_pc_0f2f31780db6f314599a5927488f70f8.jpg?width=1200)
寒いけど、気持ちよかったです。