ドラゴンズドグマ2 #2(ゲームの話)
加護なき世界まで進めました。
バタル地方にて
盗んだ鍵で囚人が入ってる牢獄の扉を開けると看守に殴られました(当たり前)。
反射で殴り返してしまいバトルに発展、犯罪を犯してしまいました。
覚者さまに盾突く看守が悪いってことで、、
竜血樹の森で
森の奥に塔があり、ドラゴンがいました。
近くには魔剣士のシグルトがいて、討伐に手を貸すことに。
塔の上で戦うので落下が怖い、、
ドラゴンにしがみつくけど足場が無い側に吹っ飛ばされると終わる、、
ちなみに肝心のシグルトはいつのまにか下の階に落っこちて、傍観ムーブでした。言い出しっぺのくせに😡
ドラゴンを倒すとシグルトが魔剣士のマスタースキルを授けてくれました。
ちなみに後で分かったことですが、
この塔は終盤のメインクエストで訪れる場所のようです。
うろうろするうちにクエスト関係無く訪れてしまいましたが、ちゃんと二度手間にはならないような仕組みになっていて良かったです。
竜血樹の森にはもう一つ見どころが。
チュートリアルで戦ったメデューサがいる洞窟があります。
的も大きく、あまり暴れなかったのでそんなに苦戦しなかったです。
チュートリアル時は初めて対峙する大型モンスター扱いだったのでドキドキでしたが、こちらも色んなモンスターと戦ってきたので恐れは無いです。
いつも通り大剣でぶっ叩いて倒しました。
力こそ全てです。
加護なき世界へgo
ストーリーを進めるとついにドラゴンと対峙、イベント戦で魂魄の剣?を使用すると加護なき世界編に突入します。
このタイミングでのタイトル回収、最近だとテイルズオブアライズを思い出します。
作品がストーリー上大きく二部構成になっていて、割と終盤でのタイトル回収。
自分は展開に期待させられるので割と好きです。
加護なき世界は、
敵の強さをはじめとし、全体の難易度が上がった世界です。世界の観測者的な奴らの言いなりにならない選択をすると
「だったらどうなっても知らないよ。俺らがコントロールしなかったら滅びゆく世界になるけどせいぜい頑張れよ。」
みたいな展開でこの世界に放り込まれます。
特に緊張感があるのは、日数経過で各地方が消滅していく仕様です。
限られた時間の中で、各地方の問題を解決し、住民を安全地帯まで避難させるのが目的です。
これまではポーンとのんびり旅でしたが、
ここからはいよいよストーリー・難易度共にシビアな雰囲気です。