![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138709469/rectangle_large_type_2_e731959df23fa2f824b31a76987323b6.jpg?width=1200)
節目
改めまして半田陸です。
今回ちょっとイキってnoteとか書いてみます笑
20歳っていう節目で今までの事を通して思ったこととか将来のこととか書ければいいなって思います。語彙力ないんで長文なること間違いないから暇な人だけ見てください!
まず思ったのはポジティブ思考になること。
人だから上手くいかなかったり不幸が続いたりすると病むと思う。だけどそこで引きずったままだったらなにも変わらない。逆にこっちから一歩踏み出したらその状況だって変えられる。ぶっ壊せる!
自分もこの20年間はサッカーに明け暮れた日々でいろんな経験ができた。だけど挫折だってめっちゃしたし悩んだりとかばかりで笑ったことなんか一瞬で常に葛藤の毎日だった。
イエローカード2枚で県大会決勝出れなかったり、レッドカード貰ったり。全国大会1ヶ月前に怪我をしてしまったり。手術もしたし。サッカーだってできない期間もあった。
今振り返るとかなりメンタルがぼこぼこになった経験がいくつもあるなって思います笑
自分はよくここぞっていう大事な時に怪我をしてチャンスを逃してきた。やってしまったのはしょうがないけどそこからどう立ち直るか。中々難しいことだけど引きずってしまったままだったらなにも状況は変えられない。ならこっちが一歩踏み出してやれることを見つけて行動すると見てる人は見てくれてると思う。小さな努力の積み重ねがいずれ大きくなって帰ってきてくれると思う。
だからこそ上手く行ってない時こそ引きずらないで一歩踏み出してチャンスをこっちから掴んでやろうっていうのが自分のマインドになった。
でも結構メンタル弱いんですよ笑
2つ目は周りの人に感謝すること。
これは20年通して1番思ったこと!
周りの人に助けられなかったら今の自分はないと思う。
1つ目の話の続きになるけど自分はメンタル弱いんですよ。だから結構気持ちの浮き沈み激しくて周りの人には迷惑をかけてきました。特に高校の時の前十字靭帯断裂のケガは自分の人生の中でも大きい出来事だったし自分を変えるきっかけにもなった。初めてサッカーを辞めたいって思ったし誰とも関わりたくないって思ったことだってあった。
自分しかいない病室で何回自分の左膝叩きまくったり無理やり動かそうとしても動かない膝に毎日が絶望。まさに生き地獄。こんな膝から本当にまたサッカーできんのかって言うのを何回医者とか看護師に相談したことか。病院のトレーナーにはそんな状態ばかりで怒られてました笑
だけどそんな時に家族をはじめて友達、トレーナーや医者、周りの関わってる人達に支えられて立ち直ることができた。
愚痴でも思ってる事でも人に話してみれば楽になる事だってある。
だからキツイ時は1人で抱えこまないで人に頼ることだって大事。
助けあってなんぼでしょ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138748551/picture_pc_dde95307bb2050f2d368cb8d4636405d.png?width=1200)
最後は頑張ればいいことだってあるってこと。
これを見た人はなに都合良いこと言ってんだこいつって思うかもしれないけどこの前十字靭帯断裂のケガを通してほんとにこれは痛感した。
約9ヶ月のリハビリで本当に何回やめようとか復帰とか無理だって思ったけどまじで頑張ってればいいことあるんですよ。
そのおかげで目標だった選手権の全国だって行けたし1年前に松葉杖でリハーサルだけ歩いた国立競技場も翌年には自分の足で歩いて行進したことができた事に実は少し半泣きで行進してました笑
ほんとにここまで頑張ってよかったなって思った瞬間でした。
だからこそ上手くいってなくても受け身にならないで真摯にガムシャラに頑張ってみてください。
時間はかかるかもしれないけど成功につながるんだなって思った。
でも本当に喜んだりできるのって一瞬のことで残りは甘くない現実が待ってる。
だけどその一瞬の為に頑張ってみるのもめちゃくちゃ俺は最高だと思う!!👍
中にはなんでそんな一瞬の為に何ヶ月、何年とか時間費やさないといけないんだよって思う人もいるかもしれない。
だけどよく考えてみたらいつも通りに起きて学校とか仕事行って帰ってきて寝る。この生活に少しだけ目標とか夢のために数分だけでいいから時間をかけるだけでいい。
そしたら今日これくらいできたから明日とか次までにこれやってみようとか挑戦しようとか好奇心と追求心がドバドバ出てきてモチベに繋がるんですよ。これを続けるだけでもっと毎日が楽しくなるはず!👊
まずはできそうな目標とか小さいことからでもいい。それを1つずつ達成していけばモチベーションに繋がるしいずれ大きい夢とか目標だって絶対にできる。そしたら今度はそこに向かっていつの間にかまた勝手に動き始めてる。その繰り返し。
だから最初なんか早起きするとか授業真面目に聞くとかで全然おっけ!
それでできるようになってきたら次はこれ頑張ってみようってなってくるから自然と前向きにポジティブ思考になるからこれはがちおすすめ。
後は継続すること。なんでも続けることが大事なこと。3日4日やったところでできたことにはなんないし成果だって出ない。
だからこそ自分に少し厳しく(たまには息抜きもちょー大事)することが成功への第1歩になると思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138818856/picture_pc_f81fab838ae265fce42c7a073a44e8d0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138818730/picture_pc_b81ebdfe9ac419256108bc9852402594.png?width=1200)
長くなってきたし飽きてきそうなところなのでここら辺で締めということで将来のことでも書いときます笑
自分は将来救急救命士になる。
そしてレスキュー隊になることが今の夢。
今までサッカーに当ててた情熱を今はこっちの道に注いでる。口で言うのは簡単だと思うしこれを夢で終わらす気もないから本気でなってやろうって最近になってまた強く思ってきた。
今までは色んな局面で助けられてきたけど今度は人を助ける立場の人間になる。今まで以上にキツイことしかないし現実は甘くない。人の命が関わってくるし自分の言動と行動に責任を持ちたい。
だから今の自分のメンタルのままじゃ絶対やっていけないのはわかってるからこそもっと自分に厳しくメリハリを持った20代にしたい。
自分で決めた道に後悔はなし。
これからも頑張るのみ。精進するのみ。
自分の得意な気合いと根性で乗り越えていく。
(なんかナルトの名言みたいになってるけどパクリとかありません笑)
もちろんこの2つだけじゃ無理なのはわかってるからしっかり勉強もします笑
とりあえずこの20年はたくさんの葛藤で内容が濃い時間を過ごせました!👍
関わってくれた人には感謝。感謝。感謝の言葉しかないです。
「道を切り拓くものは自身と勇気だ」
これはルーキーズ見てる人ならわかる言葉。
自分が1番好きな言葉なんです書いておきます!
これからも今まで以上に引き続き頑張っていくので大人の半田陸を見せていけたらと思います😎
半田陸の第二章が始まるということでこれからもよろしくお願いします!
長文すぎて飽きさせてしまった人には申し訳ないです!
また書くことが思いついたりこれについて書けとかあったら出没します。笑
最後まで見てくれた人はありがとうございました!🙇
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138718839/picture_pc_2d1fc0c3c3710f243e32291b08d1f405.png?width=1200)