🛫カタパルトと飛翔体をつくろう 実践編② (6月20日授業分)
こんばんは!前回に引き続き飛翔体のボディを作成していきます。
前回の失敗から、今回は縦の長さが20.8mmで作って調整していきます。
先週と同じように紙に下書きを書いて切り取り、スタイロフォームに貼り付けます。
スチロールカッターで切り取っていきます。
前回作ったボディと並べてみました。だいぶ大きさが違いますね…
上面も同じように紙を貼り、切り取ってヤスリで削っていきます。
作るのに夢中になって写真を撮るのをつい忘れてしまいます。
写真が少なくてすみません。
これで飛翔体のボディはひとまず完成しました。
実際に飛ばしてみて、削ったり尾翼を前回試しに作ったスチレンボードに変更するなど、調整していきたいと思います。
次回は真空成形で翼を作っていきます!