海外旅行はairaloがおすすめ!お手軽eSIMで便利接続!
海外行くとき、「ネット環境」は大事ですよね。
地図で道を調べたり、ホテルと連絡を取ったり、タクシー配車アプリを使ったりと、ネットが必要な場面がたくさんあります。そこで今回は、海外旅行にとっても便利なeSIMサービスアプリ『airalo』をご紹介します。
eSIM対応スマホをお持ちの方にはぜひ使ってみて欲しいです。
紹介コード:KEISUK8669
海外旅行時のネット環境
海外旅行中にネットを使う方法はいくつかありますよね。
例えば、
・日本の空港でWi-Fiルーターを借りる
・現地でSIMカードを購入する
・日本で海外対応SIMカードを購入する
・ホテルやカフェなどの無料Wi-Fiを探して頑張る
でもWi-Fiルーターだと荷物が増えて重くなったり、SIMカードだと差し替えが面倒だったり、現地で購入するのにハードルが高かったりして、不便さや不安があります。
そこでおすすめなのが「eSIM」です。
eSIMとは
物理的なSIMカードではなく、スマホに埋め込まれたデジタルSIMカードのことです。SIMカードの差し替えが不要で、簡単に旅行先でスマホを使えるようになります。
数あるeSIMの中でも『airalo』が一押しです。
airaloとは
airaloは世界初の旅行者向けeSIMストアです。低額なローミング料金で、200以上の国と地域に対応してます。渡航先(国、地域、世界)と期間に合わせて最適なeSIMを選べるので、高額な料金を払わずにすみます。
airaloのメリット/デメリット
メリット:
●安い
渡航先と期間(もしくは必要なギガ数)で選べるので、無駄な料金が発生しません。利用するたびにポイントが加算(購入額の5%)され、次回以降もお得に使えます。
●アプリ一つで完結
面倒なQRコード印刷が不要です。残高確認やチャージも簡単にできます。
●中国でも使用可能
中国現地の通信キャリアを利用すると検閲システム(グレートファイアウォール(金盾))に引っかかりますが、airaloのeSIMなら検閲システムを回避してLINE、Instaglamを利用できます。
デメリット:
●電話番号がない
基本的に電話番号がないので、電話が必要な場合は電話番号付きのグローバルeSIMが利用する必要があります。
●最安ではない
国によっては現地SIMや他SIMの方が安い場合もありますが、使い勝手を考えるとairaloのコストパフォーマンスは高いです。
設定手順
①アプリをダウンロード
②アカウントを登録
③利用する国、地域を選択
④データプランを選択して購入
⑤eSIMをインストール
⑥eSIMを設定
⑦現地でデータ通信を切り替え
※①~⑥は日本で済ませておくと安心です。最悪、現地でもWi-Fiがあれば設定可能ですが、日本で事前に準備しておくと楽です。
招待コードの使い方
初回購入時に紹介コードを入力すると3ドル引きで利用できます。
ぜひ紹介コードをお使いください。
紹介コード:KEISUK8669
支払い画面で紹介コードを適用、または以下から利用できます。
FAQ
●現地でやること
日本でeSIMをインストールしておけば、現地でモバイルデータ通信をONにするだけで使えます。
●残りギガ数の確認
アプリを開いて「My eSIM」を選択すると確認できます。
●ギガが足りなくなった場合
確認方法と同様にアプリを開き、「My eSIM」を選択するとインストール済みのeSIMにチャージすることができます。
●電話番号はつく?
電話番号付きプランもあります。
まとめ
eSIMを使うのであれば『airalo』が最強です。
海外でも通信環境を得るにはWi-Fiルーターを借りたり、SIMカードを入れ変えたり様々な方法がありますが、手間が省け、一番コスパが良く、なにより便利です。
今回紹介したairaloは以下からダウンロードできます。
3ドル引きで試してみて、良かったら友達にも紹介してあげて下さい。
紹介コード:KEISUK8669