![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107530621/rectangle_large_type_2_97e104e0b43f74916dd60824f05c519f.jpeg?width=1200)
KUFSのある風景 10 2023/05/21
綴方のマサヨさんの紹介で、フジオカさんという男性が初めて来る。中国語が堪能で、今はチェコ語をやっている。他、定例メンバーでノノカさん、そいそい、リナさん、河野さん、あんりさん。
フジオカさんは母方が台湾にルーツがある。それで、文化的なこととか、言葉のことを色々と教えてくれた。
終わった後、文学フリマというイベントがあるので、用事があったフジオカさんを除き、みんなで行くことにした。まずは各々ご飯を買い込み(僕とそいそいはたこ焼き、後の人たちはパン屋「ブーランジェリー14区」のパン)昨日の雨でまだ地面が湿っている公園で食べる。それから、電車で一時間弱の距離にある流通センターへ。
会場は大入満員、過去最高の人出だったようだ。知っている人のブースをいくつか回って、すべては見ず、ノノカさん、リナさんと一緒に帰ってきた。
綴方を案内する予定の友人がいたので、6時半ごろにまた戻る。かつて一緒に働いていた人たちと、そのまた友人。時間の限り本をじっくり見てくれて、みんな何かしら買っていってくれた。うちによって猫のぽんちゃんをめでて、馴染みの中華料理屋にいってビールを飲みつつ食べて、解散。その後にゃらやで一杯飲んでから帰宅。
![](https://assets.st-note.com/img/1686043355684-PTopl0VFDq.jpg?width=1200)